「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

●キッチン周りでふたつの事件。電子レンジと天井灯。昨日、キッチンにいる妻がなにやら悲鳴を上げていたので飛んで行くと、もうもうと煙が立ちこめているではないか。発生源は電子レンジだ。扉をあけると、真っ黒な炭のかたまりがふたつ。一個はまだ燃えている! そいつらを洗い桶の水に叩き込んで、換気扇を強力モードで回転させる。焦げた臭いが強烈に漂う。


聞けば、冷凍してあったパンを解凍していて、ふと気がついたら煙が出て来たという。何秒に設定したんだと聞くと、はっきり覚えていないという。要するに加熱し過ぎで、炭化、発火してしまったというトンデモ事件。天井にセットされた検知器が感知したら大騒ぎになると思い、大慌てで南北の窓を全開し、ウチワまで動員して煙を追い出した。あとからよく見たらガスもれの検知器だった。焦げた臭いは今日になっても残っている。


キッチンの天井灯のランプが点かない。昨年、寿命の尽きた蛍光灯を替えたばかりなのに、またもや不調になり、どうしても点かないので蛍光灯を挿し替えた。これもしばらくの間は好調だったが、急に点かなくなった。思いついて、入居時に配布された設備のリストを見ると、ラピッドスタート型の器具らしい。最近挿し替えた蛍光灯は型番からスタータ型であることが判明。スタータ型の蛍光灯を挿してしまったから不具合が起きたのであろう。


蛍光灯を購入するとき、前の蛍光灯の型番を控えて行き、それにしたがってFL40で始まる蛍光灯を選んだのである。本当はFLR40でなければいけなかったのだ。二回続けて違うタイプの蛍光灯を挿していたのか。ネットで調べると、この組合わせは点灯しないが、点灯した場合はランプが短寿命になるという意見もあった。それだったのだろうか。


今日、野島電気にFLR40蛍光灯を買いに行く。それを挿してダメだったら、安定器かなにかが壊れているのかもしれない。そうなるとまたえらい出費に。昔はちょっと反応の鈍い人を「蛍光灯」といったことを思い出す。今は確信犯で“反応しない”人が国会にいる。なんと呼んだらいいのか。 (柴田)


●続き。移動方法や所用時間検索にはGoogle Mapsのルート検索。電車だけでなく前後の移動時間がわかるから良い。といっても、自宅から駅までの時間は、エレベーターや信号の関係で+3分はしないといけなくて、ここをカスタマイズできればなぁと考えることは多い。検索結果はiPhoneに送り、Google Calendarカレンダーの説明欄に記入。


最近使うのがiPhoneアプリの『駅探乗換案内』。今まで重宝していた乗換案内アプリが、iOS6になって落ちるようになり、浮気したもののひとつ。プレミアム登録しなくても、検索結果をカレンダーに送れる。送信時に選べるが、そのままならデフォルトカレンダー(Googleカレンダーのマイカレンダーのひとつにすることもできる)に、「移動」として登録され、説明欄に内容が記入されている。移動中にも参照でき、何といっても楽だ。続く。 (hammer.mule)


http://www.appbank.net/2012/10/22/iphone-application/494307.php
駅探 乗換案内:新アプリとして堂々とアップデート。

“編集後記………11月2日(金)”には1レスポンス

  1. 編集後記………11月2日(金) http://t.co/CDOeXiuB

コメントをどうぞ

ご意見お待ちしております!

情報の誤り、リンク切れなどございましたら、お手数ですが、この欄もしくは情報提供フォームからお知らせください。

CAPTCHA


YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!