「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2010年08月24日のアーカイブ

グーグル、渋谷で場所検索サービス「Googleプレイス」を訴求


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20100823/1032718/


“大人の炭酸”発売ラッシュ! 各社が恐れるのは?


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100818/1032663/


家電製品ミニレビュー 山善「除湿器 YRD-300-W」〜実売1,000円で、100回使えるリピート除湿器


(家電Watch)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100824_388843.html


やじうまミニレビュー アルファックス「5本指スリッパ ゆびっぱ」


(家電Watch)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100823_387663.html


やじうまミニレビュー 河島製作所「ソーラーパワーファン」


(家電Watch)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100819_387553.html


やじうまミニレビュー 卓上メモ「マメモ TM1」


(家電Watch)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100816_387246.html


電車の「つなぎ目」が気になる


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/2010/08/23/c/

2010-8-24

2010/08/24

●「ゲゲゲの女房」が異常に大当たりしている。見たことないけど。水木しげる米寿記念ゲゲゲ展も銀座松屋、阪神梅田と巡回しており、それ以外にも日本各地で水木しげる関連の展覧会が開かれている。関連本もこれでもかというくらい出ている。徳間書店「水木しげるゲゲゲの大放談」(2010.5)を読んだ。冒頭に水木しげると武良布枝(ゲゲゲの女房)の対談(インタビューに近い)があり、まんが「テレビ君」32ページをはさんで、雑誌「ハイパーホビープラス」に連載された対談(ゲストは中川翔子、佐野史郎、南伸坊、荒俣宏、それに娘の水木悦子)をまとめたものだ。「テレビ君」は懐かしく読んだが、対談はすべて、まったくおもしろくない。ここまで中身のない、笑えない対談も珍しい。いままで、水木しげるが書いた本をずいぶん読んで来た。内容の重複もあるが、いずれも独特のひょうひょうとした文体で楽しめた。だから水木しげるのことはよく知っている。しかし、この対談のつまらなさ加減は尋常ではない。ゲストの顔ぶれからいって、おもしろくないはずはないのだが、水木を相手にするとみんな手も足も出ない。水木サン(水木しげるは自分をこう呼ぶ)の大好きな屁のような話ばかり。「芸術新潮」の梅原猛との対談でさえ、あまり感心した出来ではない。日本一対談のむずかしい人かもしれない。水木しげるは既に妖怪である。(柴田)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198629617/dgcrcom-22/
水木しげるゲゲゲの大放談
http://www.mizukipro.com/index.htm 
水木しげる&水木プロ公式サイト「げげげ通信」


●山陽新幹線で知ったこと。N700系には無線LANは飛んでいるが、ソフトバンクmobilepointのサービスなし。無線LANの感度は強。他社のサービスも強。mobilepointのIDとPWは通るが、その先のネット接続はできない。東海新幹線区域は使えるので、使えるものと思い込んでいた。トンネルだらけなので、東海より欲しい。私の乗った車両には、ビジネスマンは少ない。でもノートパソコン広げている人はいた。/新関門トンネルに入ったら、ひんやりする。他のトンネルと温度が違う。/ICOCAとEX-ICカードを重ねての出入りはできる。が、ICOCAは在来線では使えない。なのでICOCA、suica相互利用できる東京のように、在来線への乗り換え改札は使えなくて、いったん外に出て、在来線へは改めて別の改札を使うことになる。すぐ横に改札があるのに、出て階段を降りて、入って、また登って乗車、である。乗り換え改札に迎えがいたが出られず、内と外とで会話し、駅員さんに事情を話したら、「ここには、そのカードの使える機械がないんです」と言われ、一旦出て別の改札へ行くように言われる。手動精算機のない改札なんて結構あるから、乗り換えできない改札もあるかもね、と思い込んだのがまずかった。その別の改札に行っても入れないので(当然だ)、これまた駅員さんに事情を説明すると(新幹線で来た。在来線乗り換え改札に迎えがいる)、別の改札へ行けという。で、行ってみると改札は「新幹線入口」で、絶対おかしいと思いつつ、これまた駅員さんに聞く。今度は薄々感じていたことを口に出してみた。「これ(ICOCA)は在来線では使えないのですか? 乗り換え改札で〜」と説明する。乗り換え改札に人がいることも付け加える。「在来線では使えない」との返事をもらい、ああ何故みんなそれを言ってくれないんだ、勝手に使えない改札と使え
る改札があるのかと思ってしまったよと思いつつ、相手に電話をしたら外に出てくれると言うので、二つ目の改札に戻った。事前準備を怠ったらいけないよね。東海や東京では当たり前のことが、山陽や博多では当たり前でなかった。今まで楽させてもらっていたんだなぁ。(hammer.mule)
http://railway.jr-central.co.jp/wireless/index.html
N700系の社内インターネット接続サービス
http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/
SUGOCA。Suica利用可。ICOCAとTOICAは来年春から。
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/area.html
今のところこれだけなのか。思ったより少ないんだな。
http://www.jreast.co.jp/suica/area/
いいなぁSuica

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!