「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

写真展の写真や案内葉書をお送りください。掲載します。
2015/10/03コメント

■写真展(デジカメWatch/ITmedia)


尾仲浩二写真展「Lucky trip again」


(ギャラリーソラリス)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/exhibition/20151002_721939.html

尾仲浩二写真展

尾仲浩二写真展


佐々木啓太写真展「故郷(ふるさと)懐かしく感じた場所」


(オリンパスギャラリー)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/exhibition/20151002_722546.html

佐々木啓太写真展

佐々木啓太写真展


水越武写真展「天上のモノクローム」


(ふげん社)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/exhibition/20151002_721928.html

水越武写真展

水越武写真展


アンドリュー マクハウエル写真展「ハワイAINA IMAGERY」


(富士フイルムフォトサロン)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1510/02/news003.html

アンドリュー マクハウエル写真展

アンドリュー マクハウエル写真展


津留崎健写真展「Tamagawa 東京ネイチャー」


(キヤノンギャラリー)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1510/01/news006.html

津留崎健写真展

津留崎健写真展

2015/10/03コメント

新製品レビュー OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II(外観・機能編)“上位機譲り”を詰め込んだ、本格仕様のエントリー機


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20151002_723352.html

OM-D E-M10 Mark II

OM-D E-M10 Mark II


TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di ll VC Model B018E


(PHOTO YODOBASHI)
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/lens/tamron18200f3563b018.html

TAMRON 18-200mm F:3.5-6.3 Di ll VC Model B018E

TAMRON 18-200mm F:3.5-6.3 Di ll VC Model B018E


Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZM ずば抜けた描写力の向こう側にあるもの。


(PHOTO YODOBASHI)
http://rangefinder.yodobashi.com/lens/carlzeiss/distagon35_2.html

Carl Zeiss Distagon T* 1.4:35 ZM

Carl Zeiss Distagon T* 1.4:35 ZM


TAMRON SP35mm F1.8 Di VC USD Model F012N


(PHOTO YODOBASHI)
http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/tamron35f18.html

TAMRON SP35mm F1.8 Di VC USD Model F012N

TAMRON SP35mm F1.8 Di VC USD Model F012N


Canon EOS 5Ds R | SHOOTING REPORT 空気までも捉えるかのような圧倒的な描写力


(PHOTO YODOBASHI)
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/cameras/5dsr/index.html

Canon EOS 5Ds R

Canon EOS 5Ds R


TAMRON SP45mm F1.8 Di VC USD Model F013N 慎ましくも光る無二のアイデンティティ


(PHOTO YODOBASHI)
http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/tamron45f18.html

TAMRON SP45mm F1.8 Di VC USD Model F013N

TAMRON SP45mm F1.8 Di VC USD Model F013N


リコー「THETA S」実写レビュー – スマホと完全連携、高画質になった360度全天球カメラ


(家電Fan)
http://news.mynavi.jp/articles/2015/10/02/theta_s/

リコー THETA S

リコー THETA S


1型センサー+600mmレンズの優等生「PowerShot G3 X」に感じたビミョーな部分


(NIKKEI TRENDY)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150929/1066798/

PowerShot G3 X

PowerShot G3 X

2015/10/03コメント

カメラ450台を展示する「ニコンミュージアム」、17日にオープン ニコン100周年の交響組曲が聞ける動画や“ニコンようかん”の販売も


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151001_723666.html

ニコンミュージアム

ニコンミュージアム


インタビュー キヤノン EF35mm F1.4L II USM 色収差を劇的に低減する「BRレンズ」とは?


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20151001_722664.html

EF35mm F1.4L II USM

EF35mm F1.4L II USM


アフリカ最長の鉄道に揺られて <アフリカン・メドレー>


(アサヒカメラ.net)
http://dot.asahi.com/asahicameranet/info/topics/2015093000048.html

2015/10/01コメント

二人展─東京 交差するふたりの視点─大西みつぐ&ジェレミー・ステラ写真展


http://taisho-kuu.tokyo/


大西みつぐとジェレミー・ステラの写真をパラレルに提示することで、この都市で今まさに起こっている事実を過去、現在、未来という時間軸の上で、“現地人”(インサイダー)と“異邦人”(アウトサイダー)という眼差しを通して検証します。


会期:10月1日(木)〜12月25日(金)10:00〜19:00
会場:ESPACE KUU 空(大正大学5号館1階)東京都豊島区西巣鴨3-20-1
入場料:無料(どなたでもご入場いただけます)
出展作品:約20点 特別協力:NPO法人東京画
https://www.atpress.ne.jp/news/76003

大西みつぐ

大西みつぐ


ジェレミー・ステラ

ジェレミー・ステラ

2015/10/01コメント

世界の写真家が集結! 日本からは石川直樹らの展示も『東京国際写真祭2015』


http://www.tipf.jp/japanese/
logo
期間:10月9日(金)〜18日(日)9:30〜21:30 土日祝日9:00〜19:00 会期中無休・入場無料
会場:ART FACTORY城南島(東京都大田区城南島2-4-10)
アクセス:東京モノレール流通センター駅より京急バス「森32系統(城南島循環)」で「城南島二丁目」下車徒歩3分
無料シャトルバス:10月9日(金)、10日(土)、11日(日)、12日(月・祝)、17日(土)、18日(日)の6日間は、東京モノレール「流通センター」駅より9:00〜19:00の間、無料シャトルバスがおよそ15分毎に出ております


企画展「What makes us “us”─私たちの世界の領域─」
この世界には様々な境界線が存在しています。その境界線は、私たちの日々の暮らしの中に「内と外」、「ハレとケ」という形で存在するばかりではなく、人間が生きる都市空間と自然との狭間にあり、あるいは動物と人間の領域を分ち、国と国とを国境という目に見えない線で分断します。


東京国際写真祭の第一回目となる企画展「What makes us “us”─私たちの世界の領域─」は、14名の国際的に活躍する写真家達の作品を「都市と自然」「民族」「境界」「コミュニティーとカルチャー」という4つの観点から捉え、来場者がそれらの領域間を写真を通じて旅することで、私たちの生きるこの世界の領域について考え、新しい世界の見方と対話を生み出そうとする試みです。


「What makes us “us”?─私たちは何者なのか?─」という問いに対して、写真を媒介に向き合うことで、私たちを取り巻くこの世界について、今一度考える手がかりになればと思います。


出展作家(順不同・敬称略)
・都市と自然 ホンマタカシ/田附勝/アレハンドロ・チャスキエルベルグ/ルーカス・フォグリア
・民族 石川直樹/ナムサ・レウバ/ローラ・エルタンタウィ
・境界 下道基行/ノエミー・ゴーダル/リウ・ボーリン
・コミュニティーとカルチャー 細倉真弓/山谷佑介/マイク・ブロディ
・特別展示 西野壮平


シンポジウム、トークショーなどあり。サイトを参照。


報道関係者からの問い合わせ先
TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
TEL:03-5524-6994 tipf-event@tip.or.jp 
http://tip.or.jp/

西野壮平作品

西野壮平作品


ヘンリック・ソレンセン 作品

ヘンリック・ソレンセン 作品

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!