「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2011年07月のアーカイブ

LED電球、どれを買う? ノジマ「ELSONIC(エルソニック)E-FLA5L1」〜980円の激安LED電球の実力を探る


(家電Watch)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20110720_461620.html


【連載】ビジネスに役立つiPhoneアプリ 第2回:持っていると便利な定番アプリ「ビジネス生活便利編」(2)


(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/biz_i_app/20110720_461030.html


有楽町駅前を大型ジオラマで再現! 鉄道会社オリジナル酒も飲める「SLカフェ」


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110715/1036850/


アンテナショップ国盗り合戦


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/kiji/110720146038_1.htm

●消費社会研究家の三浦展が、読売の「新書解題」という欄で漢字偏重の社会を嘆いていた。そこに登場する新書はいずれ読むとして、筆者の述懐に非常に共感したのでわたしも同じようなことを書いてしまう。「実は私が本を出す時、一番うんざりするのが文字校正における表記の統一だ。」といい、たとえば「『今』か『いま』か、どっちにするのか、今か今かと編集者に迫られることもしばしばだ。」と笑える例をあげる。わたしが雑誌編集者の時代には、あまり表記統一にこだわらなかった。今思うと、編集者失格だ。メルマガを始めてから、表記統一がやたら気になる時期があり、意識して原稿整理したものだが、最近はまたルールが甘くなっている。久しぶりに作った紙の本、大学のサイクリングクラブ50周年記念誌(B5判、152ページ)はわたしのワンマン編集だったから、思い切り表記にこだわった。縦組みの数字表記はとくに悩ましい。洋数字と漢数字を独自のルールで使い分けたが、ルール決定まで何度も試行錯誤した。仕上がってみると矛盾があった。たぶんそれに気づく読者は一人もいないと思う。校正は、日本語に妙にうるさい妻(日本人だよ)に任せた。わたしが見落とした誤りや、わたしが書いたテキストの誤りを指摘されると、ちょっとムッとしたものだが、いいコンビだったと思う。(柴田)


●続き。パーマがかかりにくいのも美容室に行きたくない理由になっていて、後から来たお客さんが何人も先に帰っちゃう。4時間いることなんてザラ。じゃあパーマをかけなければいいんじゃないのと言われそうなんだけど、歳とってきて顔の輪郭がぼやけてきてしまい、私の場合、ストレートだとそれが強調されてしまうのだ(今回のカットでは、それがなかったのでびっくりした)。で、かかりにくいことを伝えたら、髪の毛に浸透させるパーマ液ではなくて、表面に作用するパーマ液なるものを使ってくれて、2時間半と大幅時間短縮。カットの方が時間かかっていたように思う。キューティクルがしっかりしている人は、浸透しにくいとか何とか言われた。知識がないので記憶違いしているかもしれないが、普通のパーマ液はアルカリ性で、このパーマ液は酸性とか何とか。このお店は何かと価格以上だなぁ。そういやタオルドライ時に地肌をがしがし擦って乾かされたりしなかったな。軽い話題が苦手な人みたいで、パーマの起源はエジプトで〜などという話になり、興味深く聞いていたのに、気を遣って、アシスタントの女性に何か軽い話題を提供しろと言っていた。真面目な話の方が面白かったのに残念。ウェルカムドリンクや、終わった後の肩マッサージはないし、サービスはさほど良くなかったけど(笑)、ちゃんと知識と技術を持ち合わせている人がいたら、また行きたくなるね。Webサイト制作でも、お客さんにアドバイスができ、技術があって、お客さんが求めている以上のものを出せたら、少々サービスが悪くてもいいんだ、と改めて思ったり。いや、サービスって何よ?(hammer.mule)
http://www.perm.or.jp/01/rekishi.html  パーマの歴史

安田雅和写真展「Noir」


http://www.roonee.com/schedule/
会期:7月19日(火)〜7月31日(日)月休
会場:Roonee 247 photography(東京都新宿区)


山本眞弓「風の化石」


http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2011/07_shinjyuku.htm#02
会期:7月12日(火)〜7月25日(月)
会場:新宿ニコンサロン(東京都新宿区)


八木澤扶美子「生き抜く─祈りの民・チベット─」


http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2011/07_bis.htm#04
会期:7月19日(火)〜7月25日(月)
会場:新宿ニコンサロンbis21(東京都新宿区)


高橋覚写真展「鳩の影」


http://www.nagune.jp/
会期:7月3日(日)〜7月30日(土)
会場:nagune(東京都新宿区)


渡辺光良写真展「自然─心の風景─」詩情あふれるモノクロームの世界


http://www.pentax.jp/forum/2011/04/20110720.html


フジクロームブローニークラブ「水のある風景」


http://www.pentax.jp/forum/2011/04/20110720-2.html
会期:7月20日(水)〜8月1日(月)火休
会場:ペンタックスフォーラム(東京都新宿区)


王子直紀写真展「那覇・川崎」


http://www.pg-web.net/
会期:7月20日(水)〜8月10日(水)月休
会場:photographers’ gallery(東京都新宿区)


中村早写真展/bed scene


http://pg-web.net/kula/
会期:7月20日(水)〜8月10日(水)
会場:KULA PHOTO GALLERY(東京都新宿区)


SIGMA -なぎら健壱写真展-「浅草」


会期:7月18日(月)〜7月31日(日)


X100展 相原正明/瀬尾浩司/内田ユキオ/吉村和敏/織作峰子


http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213373439033/index.html#asakusa
会期:7月21日(木)〜7月31日(日)
会場:ヨドバシフォトギャラリーINSTANCE(東京都新宿区)


ザビーネ・シュリュンダー「ひとの存在を繋ぐもの」


http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2011/07_ginza.htm#03
会期:7月20日(水)〜8月2日(火)
会場:銀座ニコンサロン(東京都中央区)


村山嘉昭写真展「川ガキのいるところ」


http://sanyodo-shoten.co.jp/gallery/schedule.html
会期:7月20日(水)〜8月10日(水)
会場:ギャラリー山陽堂(東京都港区)


かめこ展 vol.4


半熟マンション


渋谷写友会写真展


http://home.att.ne.jp/gamma/ledeco/
会期:7月19日(火)〜7月24日(日)
会場:ギャラリー・ルデコ(東京都渋谷区)


写真教室修了生有志「ときめき」


http://nadar.jp/tokyo/schedule/110719_2.html
会期:7月19日(火)〜7月30日(土)日祝休
会場:NADAR/渋谷355(東京都渋谷区)
出展:大宮綾子、小野香織、柿沼幸子、菅野りつ子、mayu
ももいまゆこ、矢野智子


平田昭彦写真展「スカイツリーのある風景」


http://tokinon.cool.ne.jp/
会期:7月19日(火)〜8月6日(土)
会場:tokinon50/1,4(東京都中野区)


Blitz Photo Book Collection 2011


http://blitz-gallery.com/index.html
会期:7月8日(金)〜7月23日(土)日月休
会場:ブリッツ・ギャラリー(東京都目黒区)

デジタルジャム3人展 〜3人それぞれのデジタルスタイルでの表現〜


http://kanack-hall.jp/cgis/exhibit.cgi?PerformPlaceCategoryNo=15
会期:7月20日(水)〜7月25日(月)
会場:かなっくホール ギャラリー(横浜市神奈川区)


「大和ふれあいの森 フォトハイク」展示会


http://www.kanafuji.net/shonan/
会期:7月20日(水)〜7月25日(月)日休
会場:フォトサロン横浜(横浜市旭区)

第2回徳平徳俊写真展


http://www.nishiri.co.jp/topics/gallery/
会期:7月20日(水)〜7月26日(火)
会場:京都ぎゃらりい西利(京都市東山区)


美とこころ 入江泰吉 京の庭


入江泰吉 大和の暮らし 昭和20年〜30年代


http://www1.kcn.ne.jp/%7Enaracmp/tenran_new.html
会期:7月2日(土)〜9月25日(日)月休
会場:入江泰吉記念奈良市写真美術館(奈良市)
観覧料:一般500円、高大生200円、小中生100円(高校以下、土
無料)


上田かつき写真展


http://www1.kcn.ne.jp/%7Enaracmp/tenji_schedule.html
会期:7月20日(水)〜7月24日(日)
会場:入江泰吉記念奈良市写真美術館一般展示室(奈良市)


東日本大震災復興支援写真公募展「すこしだけ前へ」


http://www12.ocn.ne.jp/~ittosha/index.html.html
会期:7月20日(水)〜7月24日(日)
会場:壹燈舎(大阪市中央区)

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!