「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2011年09月のアーカイブ

【インタビュー】1枚の写真から動画を創造。カシオのイメージングスクエア「DPアニメーション」開発秘話


(マイコミジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/09/22/casio/index.html


リコー、「GR DIGITAL IV先行体験イベント」を東京で開催〜1時間の貸し出しサービスを実施。ホワイトモデルの展示も


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479617.html


デジカメ Watchの“妹”、「女子カメ Watch」がスタート


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110922_479159.html


4K×2Kに舵をきるテレビとプロジェクター、IFA報告


(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1109/25/news006.html


山形豪・自然写真撮影紀:ジャッカルの印象に思いをはせる


(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1109/22/news086.html


カシオ、「DPアニメーション」スペシャルページ公開


(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1109/22/news095.html


フリー素材を撮る


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/2011/09/24/b/


荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ 第218回 明るい単焦点は猫撮りに最適 オリンパスの45mmF1.8レンズ


(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/636/636317/

10円ショップがスゴすぎる


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/kiji/110921148173_1.htm


日本橋の缶詰セレクトショップ


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/kiji/110922148189_2.htm


なぜ「紙パック式掃除機」を高級化? キーワードは“原点回帰+α”


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110921/1038032/

●秋だから純文学を読んだ。「曩時北町貫多の一日は、」という始まりでいきなりつまずく。「のうじ」とルビが振ってあるが、それでも意味がわからない。「さきの時。昔。」と辞書にある。他にも初めて見る難解な(アナクロな)表現がいくつか。でも読ませる文章だ。第144回芥川賞を受賞した西村賢太「苦役列車」である。単行本を読んで、あーあこういう恥ずかしい人生を他人事みたいに書くのが私小説という文学なのか、「辟易」ってこう作品を読んでいるときの感想に使うんだなと思った。選評や著者インタビューのある「文藝春秋」3月号を取り寄せて興味深く読んだ。「これほどまでに呪詛的な愚行のエネルギーを秘めた人間であれば、自傷か他傷か、神か悪魔の発見か、何か起きそうなものだと期待したけれど、卑しさと浅ましさがひたすら連続するだけで、物足りなかった」という高樹のぶ子の評に合点がいく。何かが起きるのが小説だと思うが、「確たる将来の目標もない、相も変わらずの人足であった。」で終わってしまう。破滅もないが好転もない。悪あがきだけだ。もっとも、何か起きたらこの小説は評価されないかもしれない。書き方は脚色しているが9割以上は実話で、ここに書かれたことより何倍もみじめだった。自分の恥も含めてすべてさらけ出して書く、それしかできない。小説にしがみついて生きている。これを書いていなかったら廃人みたいなものだ。筆者はそう言う。そうか、辟易を承知で他の作品も読んでみようか。そんな覚悟まだできないが。(柴田)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103032324/dgcrcom-22/
→アマゾンで見る(レビュー105件)


●Wii版「ドラゴンクエストI・II・III」。あの「ふっかつのじゅもん」搭載。というより、そのまま移植した感じ。家人が昔やっていた時の「最強のじゅもん」とやらのメモを探し出し、入れてみたら王様の「よくぞもどった ○○○」メッセージが! 戻りました、戻りましたよ、約二十年ぶりの対面に感激。で、その「最強のじゅもん」はレベル21で、攻略本ではラスボス倒すにはレベル19からとあった。子どもの頃には21で倒せたかもしれないが、三度ほどやってもラスボスにすら会えない。どこが最強やねん。「ふっかつのじゅもん」はI、IIどちらも昔のものが使えたよ。あの頃、苦労してメモし、入力に手間取り、時には「ちがいます」と言われ、時には間違ったせいで大金持ちになったりしたのだが、カセット(ディスク)が違っても、年代が変わっても、使える呪文っていいもんだなと思った。今なら携帯にカメラついてるからメモは楽だし。付属冊子は、昔の本をほとんどそのままスキャンして作ったもの。文字が画像になっているため滲んで見える。特典画像の資料では、じゅもんの仕組みや、ロム容量節約のため、使えるカタカナ数の制限についても書かれてあった。魔法は、そのカタカナから組み合わせて作られた。Iではダイアログでの操作で不便なところが多く(階段の上で「かいだん」を選ばないと昇降できない)、IIではそれが少し改良されていた。今のダイアログ操作に慣れているから、Iでの不便さから随分改良されていったんだなぁと感慨深い。/ファミコン版、スーパーファミコン版、攻略本など、収録されているものすべて持っているくせに、Wii版まで買った家人に、気持ちはわかるがと思っていた。ネットで検索してみたら、このためにWii本体まで買った人がいたよ。(hammer.mule)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/21/news034.html
初代「ドラクエ」の恐るべきタイムアタック動画。竜王逃げてー!
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2040431
虹の端っこ見つかる

武田みきお写真展「最果てのイグレージャ 〜ポルトガル教会巡礼〜」


http://www.epson.jp/epsite/
会期:9月23日(金)〜10月6日(木)日休
会場:エプサイト(東京都新宿区)


首藤紀子写真展「異邦人」〜ヨルダン・イスラエル


http://www.horiuchi-color.co.jp/photo-gallery/shinjuku/
会期:9月26日(月)〜10月5日(水)日祝休
会場:HCL フォトギャラリー新宿御苑(東京都新宿区)


呉元柱写真展


http://www.nagune.jp/
会期:9月25日(日)〜10月8日(土)日休
会場:nagune(東京都新宿区)


須田一政「Sign」


http://www.placem.com/schedule/2011/20110926/110926.html
会期:9月26日(月)〜10月2日(日)
会場:プレイスM(東京都新宿区)


須田一政「Sign」


http://m2.placem.com/schedule/2011/20110928/110928.php
会期:9月28日(水)〜10月7日(金)
会場:M2ギャラリー(東京都新宿区)


銀座スペース5クラブ写真展「駅」


http://www.shashinkosha.co.jp/gallery.htm
会期:9月26日(月)〜10月1日(土)
会場:ギャラリーアートグラフ(東京都中央区)


世界写真フォーラム「世界遺産遙かなり」


http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/tokyo/s1/11092301.html


林茂範写真展「LEAF・葉っぱからのメッセージ」


http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/tokyo/s2/11092302.html
会期:9月23日(金)〜9月29日(木)
会場:富士フイルムフォトサロン(東京都港区)


小川晃代・湯沢祐介写真展「癒しのわんこ・にゃんこ」


http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/tokyo/minigallery/11092303.html
会期:9月23日(金)〜10月6日(木)
会場:富士フイルムフォトサロン ミニギャラリー(東京都港区)


佐久間昭彦写真展「かげふみ」


http://tokinon.cool.ne.jp/
会期:9月26日(月)〜10月15日(土)
会場:tokinon50/1,4(東京都中野区)


佐藤春菜「いちのひ 2月-7月」


街道メンバー展#7 9月


http://www.kaido-onaka.com/
会期:9月24日(土)〜10月2日(日)土日祝オープン
会場:ギャラリー街道(東京都杉並区)


コレクション展「こどもの情景─原風景を求めて」


http://syabi.com/contents/exhibition/index-1380.html
会期:9月24日(土)〜12月4日(日)月休
会場:東京都写真美術館(東京都目黒区)
料金:一般500円、学生400円、中高生・65歳以上250円


鬼海弘雄写真展「東京ポートレイト」


http://syabi.com/contents/exhibition/index-1384.html
会期:8月13日(土)〜10月2日(日)月休
会場:東京都写真美術館(東京都目黒区)
料金:一般800円、学生700円、中高生・65歳以上600円

日本報道写真連盟館林支部光映会第50回写真展


http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/bunka/11_bunk/moyooshi-2011/g-hall-09.html
会期:9月23日(金)〜9月25日(日)
会場:群馬県館林市三の丸芸術ホール展示室(館林市)

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!