「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2012年05月31日のアーカイブ

ペンタックスとリコーの事業統合記念でフォトコンテスト


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120530_536386.html

タムロン、「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD」ニコン用を6月2日に発売


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120530_536372.html


アップル、「Aperture 3」を更新。Snow Leopardでの安定性を向上


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120531_536685.html


アドビ、「Lightroom 4」のフリンジ補正機能を強化〜「Camera Raw」対応機種も追加。D800やFUJIFILM X-Pro1など


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120530_536440.html


ソニー、写真を美しくレイアウトして表示するAndroidアプリ


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120530_536408.html


オリンパス、ソフトカメラケースに別ブランド名のタグを添付〜新品との交換を実施


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120530_536487.html

ファーストインプレッション PENTAX K-30 〜こだわりデザインの防塵防滴ミドル機に触れる


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/impression/20120531_536510.html



写真で見る「PENTAX K-30」


(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1205/30/news037.html


デジカメドレスアップ主義 黒ボディにバーガンディーをまとう FUJIFILM X-Pro1 + MIR-1 37mm F2.8


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20120531_534827.html


今日から始めるミラーレス一眼(2)──カタログでは分かりにくい「持った感」「ボケ」をチェック


(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1205/31/news022.html


伝説再び! キヤノン「EOS 5D Mark III」〜モワレ対策や操作性など動画撮影機能が向上


(AV Watch)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120530_536274.html

アイテムバスケット SDカードをそのまま保管する斬新なアルバム「SDカードアルバム」


(女子カメWatch)
http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20120530_536137.html


ペンタックスがWGシリーズの新型機と360度パノラマカメラを準備中?


ソニーの今後の新製品に関する噂のまとめが掲載


オリンパスの提携先はソニーかパナソニック?


キヤノンのミラーレス機は3本の交換レンズと共に発表される?


(デジカメinfo)
http://digicame-info.com/

●わたしの好きな新聞コラム「いやはや語辞典」からふたつ。俳人・西村和子は『可能性』を「負の意味に使わないで」と書く。「可能性」はよいことやプラスの方向に向かう言葉であると思っていた。ところが、最近のニュースでは「竜巻が生じる可能性がある」などと言うことがある。「可能性」をマイナスの方向や被害や不幸につながる予測に使っている。明るい未来を約束するイメージの「可能性」には似つかわしくない。


「可能性」を辞書で引けば「事柄や事件について、それが起こるか起こらないかが未確定である状態」という意味だから間違いではない。しかし、それは「危険性」「恐れ」と言うべきだ、とい
う指摘にはまったく同感である。「デフレ下で増税したら国民活はメチャクチャになる危険性」を「可能性」と言ったところで安心できるわけでもない。この場合は「メチャクチャになる。」と断定するのが正しい。


数学者・藤原正彦は、『お客様の御理解』を「慇懃無礼な文句」だと憤る。電車でも列車でも、放送でケータイの不使用を依頼したり運行の遅れを弁明した後に「お客様(皆様)の御理解と御協力をお願い致します」と必ず付け加える。ほとんどの場合、馬鹿丁寧なだけの不要な文句だ。少なくとも「お客様の御理解」は要らない。日常的に使用され心がこもっていないが故に不快になる、慇懃無礼だ、という指摘にはまったく同感である。


無意味で厭味な文句は日本の至るところで使われる。JRばかりでなく、東京電力も節電や値上げを要請するときに、必ず同じ文句を用いる。どんなに丁寧な言葉で御理解を求めようとも、家庭向け料金の平均10%値上げと合わせて3年分のボーナス734億円を計上しているというんだから、とうてい御理解いたしかねます。やはりさっさと経営破綻なさるよう、東電様の御理解と御協力をお願い致します。(柴田)


●東京都現代美術館では「トーマス・デマンド展」をやっていた。主に紙で模型を作り、それを撮影したものが展示されている。遠くから見ると本物っぽいのだが、近くまで寄ると、のりしろ部分のズレが見えたりする。よくまぁ紙で表現しようと思ったものだ。一番好きなのは「洞窟」。厚紙を等高線でカットし重ねたような感じ。映像作品「パシフィック・サン」を見て、気が遠くなったよ。嵐で揺れた船内のもので、テーブルや椅子、ゴミやら何やらが左右に移動する。どれだけ手間かかってるんだ! 当初ネットで公開されたらしいのだが、検索しても見当たらなかったよ。あったー! 実際の動画と対比できる。尺が短いからフルバージョンは美術館で。 (hammer.mule)


http://www.youtube.com/watch?v=lkcwX3NTZxQ
動画。作品やインタビューが見られる
http://www.matthewmarks.com/exhibitions/2012-05-05_thomas-demand/installation-video/
船内動画は最後の方にちょこっと
http://www.thomasdemand.info/images/films/recorder/
これは展示されていなかった
http://6thfloor.blogs.nytimes.com/2012/05/04/a-sneak-peek-at-thomas-demands-storm-tossed-imagination/
フルバージョンは美術館で

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!