「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2012年12月04日のアーカイブ

町田市フォトサロン 2012年・私のこの一枚写真展


町田市フォトサロンでは、新年2013年に「2012年・私のこの一枚」写真展を開催いたします。写真を楽しむ方々から2012年のベストショットを募集、展示いたします。
募集作品:2012年に撮影した写真/募集人数・点数:先着50名、1人1点/出展料:300円/サイズ:A4、6つ切(ワイド可)
http://www.phmuse.com/

気になるデジカメ長期リアルタイムレポート キヤノンEOS M【第4回】マウントアダプターで一眼レフ用レンズを使ってみる


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20121204_577081.html



「NEX-5R」第2回──意外と違うiOS版とAndroid版「PlayMemories Mobile」、そして有料アプリのインストール


(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1212/03/news132.html



Wi-Fi & アプリで可能性が広がる高画質ミラーレス一眼ソニー「NEX-5R」


(マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/12/03/nex5r/index.html


ペンタックスQ10の画質は平均的なコンパクト並みだが色再現が素晴らしい


(デジカメinfo)
http://digicame-info.com/2012/12/q10-1.html

レンズマウント物語 第7話 マウント変更の各社各様(後篇)


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lensmount/20121204_577084.html


撮ってこ〜い。第29回 ケルンの夜


(女子カメ Watch)
http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20121203_574864.html


CP 2013の入場事前登録始まる 入場料1,000円が無料に。スマホ提示での入場も


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121203_577031.html


KPI、写真機材事業などを駒村商会から取得


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121203_576988.html


ヨドバシカメラマルチメディアAkibaに「ライカブティック」がオープン


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121204_577131.html


Facebook、スマホの写真を自動的に同期する機能を提供開始


(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121203_577033.html


デジタルカメラ総合販売ランキング(11月19日〜25日):店頭にモデルチェンジの波


(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1212/03/news089.html


週刊アンケート デジタルカメラの内蔵ストロボは必要ですか?


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/20121204_577105.html


カラリオにみるカラープリンターの小型化技術


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121130/1046013/


日本の写真もエントリー。2012年ナショナルジオグラフィック・フォトコンテストエントリー作品パート2


(カラパイア)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52110208.html


2012年、ナショナルジオグラフィックフォトコンテストエントリー作品


(カラパイア)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52105086.html

Googleの2012年の検索ランキング発表、総合1位「yahoo」ガジェット1位「iPad mini」〜とは1位「テザリング」などなど


(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20121203-google-ranking2012/


アマゾン利用者は買いか? 「Kindle Paperwhite 3G」の使い勝手を検証


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121202/1046016/


GMCトイズフィールド「I-HON」〜シリコン製の丈夫な文庫本ブックカバー


(家電Watch)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20121203_576519.html


大行列! 東京駅で売れる“豪華駅弁”の売れ筋は?


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121130/1046012/

●池田清彦「アホの極み」を読む。副題は「3.11後、どうする日本!?」である(朝日新聞出版、2012)。テレビ「ほんまでっか!?」などでお茶の間にもおなじみの、生物学者池田清彦教授の週刊朝日連載の人気エッセイが、新たな書き下ろしを加えて単行本化、だという。


そんなテレビ見たことないし、ましてや週刊朝日なんてほとんど手に取らないから、全然知らない人。タイトルと「軽妙洒脱で痛烈な皮肉を効かせた『池田節』が炸裂!」という惹句が気になったから読んでみた。


第一章〜第三章のエネルギー、環境問題、政治経済の話はちょっと抵抗がある。同意できる意見もないではないが、無責任な言いっぱなしが多くてうんざりする。ベーシックインカムを推進し、補助金や公共事業をやめて、税収の範囲内で国家予算を組めば日本は立ち直るという机上の空論の持ち主。「すべての斬新なアイデアは、最初は机上の空論だったのですよ」と胸を張るのだが。


エネルギーについては、原発の代わりに火力発電所を増設して電力需要に対応せよの一点張り。政治は一に経済、二に経済、三、四はなくて五に福祉、憲法改訂などアホの極み、と言い切るお方。なんか了見が狭いような頑固オヤジ(わたしより一歳下だが)。まあ「週刊朝日」連載じゃこんなもんだろう。「週刊新潮」の藤原正彦「管見妄語」と比ぶべくもない。


ところが、第四章「あまのじゃくの血が騒ぐ」、第五章「しなやかな思考のススメ」、第六章「人生短し、虫と遊べば」、このあたりは平凡な政治論などと違って著者の本領が発揮されていると思う。英語がペラペラでもバカはバカ、八百長は互恵的利他主義、心の底で世間はナメていよう、どんな学説もひっくり返る、正義と健康が一番ヤバイ、……我が意を得たりって感じもする。斬新な意見ではないが。


昆虫関係の話はどこを読んでも興味津々。「世界のクワガタムシ大図鑑」(むし社)という空前絶後の本があることを知る。「この図鑑に限らず、日本の昆虫図鑑の水準は世界最高といっても過言ではなく、その担い手は専門家ではなくアマチュアである」そうだ。筆者は1984年オキナワマルバネクワガタの最大個体を採集し、一年間はギネスホルダーだった、と自慢する。ほほえましい。昆虫最終マニアに悪い人はいない(たぶん)。この本はうしろ半分だけがおもしろい。(柴田)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023311138/dgcrcom-22/
→アマゾンで見る(レビュー3件)
http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/lucanidbeetles-zukan.html
世界のクワガタムシ大図鑑 欲しい


●続き。ただ、開始時間などの要素を変更してしまった場合は、『QuickLog』は削除はせず、新たにtweetし直すので、不要なtweetは手動で削除する必要が


QuickLogの記録をGoogle CalendarやTwitterで見てもなぁと思う方もいらっしゃるであろう。Google Calendarだと、xmlとicsでのエクスポートはできる。icsだとOutlookを経由すればcsvに。icsを変換してくれる『ics2csv』があったはずなんだけど、見当たらなくなっている。最新OSでは動かないのかも。


『GTimeReport』を使えば、Googleアカウントでログイン&連携して統計が出せる。方法は簡単で、カレンダーのみか、Google Docsとの連携を選ぶ。次に出てくるのは、見慣れたカレンダー名。統計をとりたいカレンダー名を選び、期間を設定。出力は日本時間を選び、出力方法をクリック。レポート、エクセルファイル、Googleスプレッドシートなどが並ぶ。続く。 (hammer.mule)


http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=ja&answer=37111
カレンダーをエクスポートする(Google Calendarヘルプ)
http://www.gtimereport.com/  GTimeReport
http://goo.gl/svEJe
googleカレンダーの内容をExcelにエクスポート「GtimeReport」
http://www.ehow.com/how_8489326_export-ical-excel.html
How to Export iCal to Excel
http://www.filestube.com/i/ics2csv
iCalをcsv形式にしてくれる『ics2csv』

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!