「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2012年12月18日のアーカイブ

「買ってすぐ使える」にこだわった電子書籍端末「BookLive!Reader Lideo」


(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20121217_579033.html


楽天「kobo glo」〜フロントライト搭載、外部メモリカードが使える6型E Ink端末


(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121217_578842.html


こんなに違う──Nexus 7で主要電子書店のビューワを比較


(eBOOK USER)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1212/18/news005.html


忘年会の“素人マジック”はなぜ失敗するのか?


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121213/1046321/


名字をデザイン、富山の伝統和紙で作った封筒が好調


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121213/1046317/


30秒で年賀状作成! Twitterにも投稿できる『筆姫』が無料と思えぬ完成度


(TABROID)
http://www.tabroid.jp/app/multimedia/2012/12/jp.co.zerodiv.fudehime.html

●「野球の記録で話したい」というブログで、ライターの広尾晃さんが「マスコミはなぜ、しょーむない質問をするのか?|野球報道」という記事を書いていた。ここでも触れているのが、「日本維新の会」の橋下徹代表代行に対するマスコミのバカな質問だ。


──今朝の選挙報道で、「日本維新の会」の橋下徹代表代行に質問をしたテレビ記者が、「意味のない質問をするな」と何度も突き返されて立ち往生していた。確かに「疲労感と達成感のどちらが大きいか」などの質問はくだらないと思った。


橋下氏はその前にNHKの高瀬耕造アナの質問にも突っかかっていた。最後は「党の考え方は」と聞かれて「ホームページを見てくれ」とそっけなかった。橋下氏はあえて挑発的な態度をとって、とくに「日本維新の会」の内部矛盾を衝くような質問をかわそうとしていたのだろうが、確かに今のマスコミの「聞く能力」は劣化していると思わざるを得ない。──


一昨日の夜、開票を報じるNHKのニュース番組の中で、橋下は今後首相を目指すつもりがあるかなどと武田アナに問われ、「しょうもない質問はやめてください」と、3つの質問の回答を不機嫌に拒否して終わった。確かに質問はあきれるほどしょうもなかったが、橋下の大人げない対応もしょうもない。でも視聴者はあの居心地の悪さから、ことの本質を考えるかもしれない。まあ何も考えない人の方が多いだろうけど。


スポーツ中継のヒーローインタビューなんかも、どうしようもない愚劣な低能な「聞いてどうするんだ」というようなのが少なくない。マラソンで優勝した外国人選手に「ゴールのテープを切った瞬間はどういう気持ちでしたか」とか「日本のファンにメッセージをください」とか、ばかじゃないの。もっとアスリートに敬意を払い、本人が聞いて欲しいことを考えて聞けっての。


そういえば、ロンドン・オリンピックのときも、メダリストに対しアホな質問がコピペのように発せられたっけ。「ご両親になんと報告しますか」とか。本当に恥ずかしい。最近の極め付きのバカは、ノーベル賞の山中教授に「メダルをかじってくれ」と言った奴だな。本気でぶん殴ってやりたい。 (柴田)


http://baseballstats2011.jp/archives/21313917.html
野球の記録で話したい


●週刊アスキー15周年記念号の付録『ゆぎきた〜っす ウルトラマウス』を試した。発売前から気になっていて、週アスを愛読している月曜執筆者の川合氏に催促したら、今朝買って持ってきてくれた。


結論。慣れるまで使いにくい。


使い方。中指の第一関節と第二関節の間にはめる。通常の光学式マウスと同じで、赤い光の部分が外に漏れないように、机や太腿などに密着させて使う。人差し指で上部を押さえると使いやすくなる。


ホイールと左右クリックがついていて、机の上に手がなくても操作できるため、PDFやパワポのなが〜い資料を読み込む時なんて便利。背もたれに体を深く沈み込ませて、親指で操作。これがワイヤレスだと重くなるし、でもケーブルつきだと離せる距離が狭くなるんだよなぁなんて思ったり。USBをワイヤレスにできるレシーバーがあればプレゼンで大活躍? いや、普通のワイヤレスマウスを使うような気がするな……。


指にはめたまま、キーボード操作はできる。最初は使いにくかったが、慣れたら位置を変えなくても、普通にキーボードを打てるようになった。いまこの後記は指マウスをはめたまま書いている。個人的には、本体の長さが短くなればなぁと。手が小さいので、左右クリックとホイール部分が広く離れているように感じる。リング部分も太く、つけてキーボードを打っているとずれる。もうひとまわり小さければ嬉しい。マウス部分が斜めになっていたらペンを使うような感覚で使えるのになぁとも思う。


あとはホイール部分を押し込むことで左クリックになれば便利。もしくはホイールを一番下(左)にして、その上に左クリック、右クリックにするとか。指先に近いとぶれやすくなるから。これでグラフィックソフトの操作をしようとは思わないが、HTMLコーディングなら、という感じ。付録でこれがついてくるなんてアスキーさんビッグウエストですわ! (hammer.mule)


http://youtu.be/og5MItTzOKk
使い方動画。Appleのパロディっぽくて笑える。Windows 8のタッチパネル式パソコンには便利そうだなぁと思ったよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00A7OYJCY/dgcrcom-22/
アマゾンでは売り切れたみたい。レビューは今のところ6件。鉛筆につけたらいいという人や、PC二台同時操作に使えるという人も。
http://busu25.net
宝塚ブスの25ヶ条診断

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!