「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2013年03月06日のアーカイブ

●「メロスは激怒した。」という書き出しで有名な、太宰治「走れメロス」のラストの一文は何だったか、覚えていない。そればかりか、結局メロスは間に合ったんだっけ。そんな重要なことさえ忘れていた。妻に聞くと、えーとどうしたんだっけ〜忘れた、と言う。中学2年の国語教科書の定番教材も、いまの年寄りには記憶の彼方である。


メロスのラストは、「勇者は、ひどく赤面した。」である。メロスとセリヌンティウスの友情に感動した王は、わしも仲間に入れてくれと頼む。「万歳、王様万歳」と叫ぶ群衆。ひとりの少女が緋のマントをメロスに捧げる。当惑するメロスに、佳き友は「メロス、君はまっぱだかじゃないか。早くそのマントを着るがいい。この可愛い娘さんは、メロスの裸体を、皆に見られるのが、たまらなく口惜しいのだ」と言い、最後の一文につながる。きれいなオチだが、深読みするともっと面白い。


このことは斎藤美奈子「名作うしろ読み」(中央公論社、2013)で知った。本は読んでいないのに、なぜかみんなが知っている名作の書き出し、頭。ではラストは、お尻は。知ってる人は極端に少ないはずだ。そこで稀代の本読みである斎藤美奈子が調べあげ、見開き一作品、最初にラストの一文を配し、かなり辛辣な作品評を展開、じつに面白い。計132作品、ラストの一文だけを見て作品名をあててみた。分かったのは「坊ちゃん」「山月記」「日本沈没」「時刻表2万キロ」「赤毛のアン」「楡家の人々」と、主人公の名前が出ているからわかる数作品しかなかった。


筆者によれば、主な尻パターンには以下のようなものあるという。風景が「いい仕事」をする終わり方。人が「もう一仕事」する終わり方。語り手がしゃしゃり出る終わり方。ほかにも多彩なパターンが存在する。そして、自著のお尻は「ほんとは『読者にとって本書が名作を読み直すキッカケになることを願っている』とか何とか、もっともらしいメッセージを発しておけば格好がつくかもしれないが、それは余計なお世話だろう。評論のラストはとかく説教臭くなるのが問題なのだ。」とスカッと決めてくれた。超絶に面白い本。  (柴田)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120044637/dgcrcom-22/
名作うしろ読み


●うちのFIX窓の清掃が、雨や強風で五度延期した。四度目の延長で終わるはずが、昼から強風に。今日やっと最後の清掃。消防点検と重なり、翌週は雑配水管清掃がある。どちらも立ち会いが必要なので、同じ日にやってくれたらいいのにな。洗濯しようとしたら、空が白く曇ってる。PM2.5のサイトでは赤文字。こりゃ外に干せないな。室内に干すのは点検があってはばかられる……明日に持ち越しだわ。 (hammer.mule)


http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html
PM2.5の速報サイトリンク(環境省)
http://taiki.kankyo.pref.osaka.jp/taikikanshi/
大阪のPM2.5情報サイト。アクセス過多で繋がりにくい
http://taiki.kankyo.pref.osaka.jp/OaussIssue/mailPC/index.jsp
ついでに光化学スモッグ発令情報メールにも登録しておいた

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!