「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2010年12月03日のアーカイブ

松井洋子写真展「草雲雀」


http://www.sokyusha.com/gallery/index.html
会期:12月6日(月)〜12月19日(日)
会場:ギャラリー蒼穹舎(東京都新宿区)


貫井勇志写真展「世界遺産─時と光の深層VOL.1」


http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2010december/gallery_a_101204.html
会期:12月4日(土)〜12月20日(月)
会場:コニカミノルタプラザ ギャラリー(東京都新宿区)


広田成太/チョ・ソンテ写真展「家族 異国の祖国」


http://www.nagune.jp/gallery/101206.html
会期:12月6日(月)〜12月18日(土)日休
会場:nagune(東京都新宿区)


西岡広聡写真展「一个人 yigeren」


清水チアキ「川肌はひたひたと、シーツに灰色の染みを残す」


http://www.placem.com/schedule/2010/20101206/101206.html
会期:12月6日(月)〜12月12日(日)
会場:プレイスM(東京都新宿区)


大森茂巳写真展「砂の器」


http://www.ne.jp/asahi/kaiseido/photo/
会期:12月1日(水)〜12月24日(金)土日祝休
会場:快晴堂フォトサロン(東京都千代田区)


小山京子写真展「フラメンコ紀行」


http://www.shashinkosha.co.jp/gallery.htm
会期:12月6日(月)〜12月11日(土)
会場:ギャラリーアートグラフ(東京都中央区)


コダック フォトサロン企画第2弾 オリジナルプリント写真展「PEOPLE」上杉敬/杉山宣嗣/永嶋勝美/ハービー・山口


http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/photoSalon/2010/p20101206.shtml
会期:12月6日(月)〜12月17日(金)土日祝休
会場:コダックフォトサロン(東京都千代田区)


鬱陶しいぼくら


http://06.xmbs.jp/utsbkr/
会期:12月4日(土)〜12月6日(月)


岡本勇太


http://blogs.yahoo.co.jp/conpiy/
会期:12月5日(日)〜12月7日(火)


テンプル大学 社会人写真クラス「2010年秋学期の写真」展


http://www.designfestagallery.com/program/12/index.html
会期:12月5日(日)
会場:デザインフェスタギャラリー(東京都渋谷区)


第11回上野彦馬賞 九州産業大学フォトコンテスト受賞作品展


http://syabi.com/contents/exhibition/index-332.html
会期:12月4日(土)〜12月12日(日)月休
会場:東京都写真美術館(東京都目黒区)
入場料:無料

腐肉狼写真展


http://www.fuji-icom.co.jp/fuji_gallery/index.html
会期:12月3日(金)〜12月26日(日)木日休
会場:富士フォトギャラリー新潟(新潟市中央区)


近藤鋭治写真展「みちくさ」


http://www.nikon-image.com/jpn/support/showroom/servicecenter/nagoya/event.htm
会期:12月6日(月)〜12月16日(木)土日祝休
会場:ニコン名古屋サービスセンターフォトスクエア(名古屋市中区)

上原ゼンジ


iPhoneに宙玉レンズをくっつけられないだろうか? ということは、以前から考えていた。実際に宙玉レンズをiPhoneの前にかざして撮影をしてみると、なんとかいけそうな感じだ。ただし、きちんと撮影するためには、宙玉レンズとiPhoneの間に凸レンズを一枚入れないといけない。それと固定の方法はどうすればいいだろう?


宙玉レンズというのは、透明球に映る世界にピントを合わせるので、近接撮影ができることが条件となる。だから、マクロレンズ、クローズアップレンズ、接写リングといったものを利用するか、元々最短撮影距離が短いということが重要だ。また、装着するためにフィルター用のネジを利用しているので、このネジがないコンパクトカメラや携帯電話の類いだと、別の取り付け方法を考えないといけない。


どうしようかなー、などと気をかけつつも、なかなか時間がとれずに放置していたのだが、ついに工作に着手。iPhoneによる宙玉ムービーの撮影に成功した。すっごいクールな映像(ホントか?)が撮影できたので、ぜひご覧ください!
http://www.youtube.com/watch?v=a3TauvL_VrQ


ポイントはパンをした時の映像の動き方だ。この宙玉レンズでは、球の内側と外側で天地逆さまになって見えるのだが、パンをさせると内側と外側で逆の動きになる。たとえば、内側が右に流れていけば、外側は左に流れていく。上下方向にパンした場合、やはり内側が上に流れれば、外側は下、という感じで像は動く。これはけっこう不思議な感じだ。


私はスチルが専門だから、面白いと思いつつ映像作品は作って来なかったんだけど、すでにPVで使われたりしている。Lily.さんの「気づいてよ…I Love You」のミュージックビデオがそれ。さすがプロですね。効果的に使用されてました。


TwitCastingで「宙玉iPhone部」


この「宙玉レンズ for iPhone」は例によって、チップスターの空き箱を使った手作り品だけど、工作キットを作って欲しいというリクエストを、たった今TwitCastingで受けてしまった。昼飯を食い終わってTwitterを見ていたら、KEN3TVがツイキャスをやっているところに遭遇。しかも、ちょうど私の宙玉レンズの紹介をしていた。


先日、オライリー・ジャパン主催の「Make:Tokyo Meeting 06」に半日だけ出展してきたのだが、その時KEN3TVが見に来てくれ、iPhoneで撮影していったムービーを使いながらライブで紹介してくれていたのだ。KEN3TVがMTMに来てくれたのは、私が前日に「MTMにゲリラ出展! 東京工業大学生協食堂で待つ」というツイートをしたから。そして、それが初対面だった。


ツイキャスではその場で「宙玉iPhone部」とか出来ちゃうし、なんだか不思議な世の中になったものだ。まあ、せっかく盛り上がってくれたから、なるべく早く試作品を作ってみたいと思う。
http://ken3tv.com/


●「Soratama – 宙玉レンズの専門サイト」を公開


懸案だった宙玉レンズの専門サイトがようやくできあがった。「Soratama – 宙玉レンズの専門サイト」だ。いずれ世界制覇したいと思って「www.soratama.org」というドメインを取得していたのだ。これからは「Sushi」や「Kawaii」とともに「Soratama」もワールドワイドな言葉になっていくことでしょう。
http://www.soratama.org/


まだコンテンツはあまり多くないが、いろんなカメラでの宙玉レンズの装着法を事例として紹介している。おすすめはリコーのGRに宙玉レンズを着ける方法。今まではチップスターの空き箱を使う方法を紹介してきたが、ここではラバーフードを使う方法をまとめた。HOYAマルチレンズフード(49mm径)に70mm径の宙玉を着けるとピッタリとはまるのだ。


「チップスターじゃ、ちょっと……」と思っていた人は、ちょっと見てみてください。なかなかかっこいいですよ。ただ、このカメラの場合は最短撮影距離が約1cmと短く、かなり寄って撮影できるのが大きなポイント。どんなカメラでもいいというわけではない。あと同じようなことができそうなのは、ニコンCOOLPIX P7000、キヤノン PowerShot G12あたり。寄れるカメラをお持ちの方はぜひ試してみてください。


宙玉サイトでは、コンパクトデジカメに取り付ける方法も紹介している。コンデジの場合は、フィルター用のネジが切っていないため取り付けが難しかったのだが、透明ゴムを使って取り付ける方法を思いついた。透明ゴムと言っても実際はポリウレタン製。ビーズに通して使うもので、手芸品店などのビーズ売り場で購入可能。これもぜひ試してみて欲しい。


今後はもっと事例を増やしたり、他の人の宙玉写真をいっぱい掲載したりして、内容を充実させてゆきたいと思っている。もし、面白い工作ができたり、写真がとれたら、ぜひご協力ください!


【うえはらぜんじ】zenji@maminka.com
http://www.zenji.info/
http://twitter.com/Zenji_Uehara

コニカミノルタプラザ環境企画展「Trans-i+ by REBIRTH


PROJECT」テーマ「ART×REBIRTHは可能か」
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2010december/rebirth_project/
会期:12月4日(土)〜12月20日(月)
会場:コニカミノルタプラザ ギャラリー(東京都新宿区)
内容:伊勢谷友介プロデュースによるREBIRTH PROJECTの新作を含めたアート作品の展示。REBIRTH PROJECT活動のアーカイブス作品展示。特設ミュージアムショップにて、REBIRTH PROJECT関連商品の販売。

ペンタックス、派手な彩色の「K-r コレジャナイロボモデル」を100台限定販売


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20101202/1033794/



ソニー、「α900」最新ファームウェア公開。AF速度向上など


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411134.html


フェーズワン、ワイヤレスでiPhoneに画像を転送可能できる「Capture One 6 Pro」〜Googleマップとのリンクや「EOS 60D」などのRAWにも対応


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411124.html


フェーズワン、モノクロ専用デジタルバック「P45 Achromatic+」


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411145.html


リーフ、8,000万画素のデジタルバック「Aptus II 12R/12」


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411113.html


オリンパス、新基準案に対応した工事写真ソフト「蔵衛門御用達11」


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411101.html


トキスター、バッテリーやシガーソケットでも使えるモノブロックストロボ


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101201_410683.html


極小サイズ 潜水撮影もツーリングも自分目線で撮れるデジタルビデオカメラをロジテックが発売へ


(ガジェット通信)
http://getnews.jp/archives/87555

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!

Twitter

    Photos

    Minolta X-300Young woman taking pictures with digital cameraVan Goghmuseum AmsterdamThe waiting gameDSC00389_02DSC00458_01DSC00433_01DSC00350_01