「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2011年01月のアーカイブ

「デジタルカメラではじめる四季の風景撮影3」萩原史郎、萩原俊哉


風景写真の完成までの過程を読みながら、さまざまな考え方やテクニックなどを学び、レベルアップにつなげるための一冊です。
http://www.nippon-camera.com/list.php?dt=647
→アマゾンで購入するなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4817942495/dgcrcom-22/


「露出と光と色がわかる 写真のきほんBOOK」


「自分らしい色味の写真を撮りたい」「ふんわり写真!シャープな写真を!」そんな方におすすめ。「露出」「光」「色」を知ると写真がもっとすてきになる。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3802-4/978-4-8399-3802-4.shtml
→アマゾンで購入するなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839938024/dgcrcom-22/


「僕たちはスパイカメラが欲しかった 夢を売り続ける通販社長」荒井悦男(三ツ井健)


誰もが一度は見たことがある! 35年以上少年マンガ誌の表紙裏を飾り続ける、伝説の「ポニー通販広告」。通販屋の社長が語る「モノの目利きと、時代の乗り切り方」。
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do;pid=0635221
→アマゾンで購入するなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4401635221/dgcrcom-22/

ひとの住んでいない町めぐり


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/2011/01/29/c/


予算は1万円+α! ビジネスパーソン必携の有料iPhoneアプリを30個厳選【2011年春】


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20110127/1034311/


「缶入り紅茶」ヒットの陰に“ビール離れ”!? 大人の「苦味」は選手交代か


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110126/1034301/


“大阪小売大戦争”第一幕! 5月開業「ルクア」の戦略とは


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110127/1034309/


出版社、書店の状況──役割の変化に気づいた者が勝つ


(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/584/584149/

2011-1-31

2011/01/31

●いま困っているというか、戸惑っているのはわたしの背が縮んでいるという厳粛なる事実である。一番背が高かったとき(の自称)に比べると、ここ数年で4〜5cmくらい低くなっているようだ。メタボ健診でそのことが発覚して、妻に訴えたら「じつは2〜3年前から、昔にくらべて目の位置が下がって来ているのに気がついていた」と告げるではないか。以前はかなり見上げていたのに、最近はあまり見上げずに視線が合うらしい。そういえば見下ろすわたしも、妻の目が近くなったと感じる。たまたま昨日の新聞の健康欄に「若い頃に比べ身長が低くなった」という70歳女性のQがあった。「加齢とともに誰しも多少は猫背になり、また椎間板が薄くなるため、ある程度は低くなるのが普通です。しかし、このくらいの年齢の女性は骨粗しょう症である場合が多く」とAがあった。骨粗しょう症は女性がなるものとばかり思い込んでいた“そういうことには疎い”(笑)わたしだったが、調べてみたら男にもあると分かった。まさかねえ、そんな歳でもないし…。でもいやーな感じ。一日中椅子に座りモニタに向かって10数年の生活が、体にいいわけがないものなあ。次第に縮んでいく……「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」はおもしろかったが。(柴田)


●28日が誕生日だった。何年か前に登録し、開店休業中(月に一度アクセスするかどうか)のFacebookのウォールにおめでとうメッセージが。めっちゃ嬉しい。なんだろう、こういうのマメじゃないし、あまり気にしたことなかったから、こんなに嬉しいものなんだと。SNS関係では登録しても誕生日は公開しないようにしている、というか、出すなら年まで公開、出さないなら年月日全て非公開いうものばかりで、年齢のわりには何も残せてないよなぁと思っているので、出すのは恥ずかしい。Facebookも最初はそうだったような気がするのだが、何かのきっかけで設定変更している時に、年は非公開にできることを知って、へぇと公開してたよ。/エジプトをはじめ、各地の革命がFacebookやTwitterがきっかけと知り、驚いた。そのためにネット遮断されるという話を聞くと、凄いインフラ(ITで言うところの)を毎日、いや寝ている時以外、一日中使っているのだなぁと改めて思った。パソコン通信はやっていた。1993年〜1994年頃だったか、インターネットを知った時、まだテキストベースでしかアクセスできなかったけど、目の前がぱぁーっと開けたような、何これスゴイコワイ、と驚いたことを思い出したよ。モザイクにネスケ。AOLの入会ディスクを海外から取り寄せたりしたよ。(hammer.mule)

ヴィジュアルアーツ専門学校・大阪 写真学科 2010年度 マスターコース・研究生修了写真展「上京」


http://www.placem.com/schedule/2011/20110131/110131.html
会期:1月31日(月)〜2月6日(日)
会場:プレイスM(東京都新宿区)


ヴィジュアルアーツ専門学校・大阪 写真学科 2010年度 マスターコース・研究生修了写真展「上京」


http://m2.placem.com/schedule.php
会期:1月31日(月)〜2月9日(水)
会場:M2ギャラリー(東京都新宿区)


ヴィジュアルアーツ専門学校・大阪 写真学科 2010年度 マスターコース・研究生修了写真展「上京」


http://tppg.jp/
http://tppg.jp/past/other2011/shangjingzhan.html
会期:2月1日(火)〜2月6日(日)
会場:TOTEM POLE PHOTO GALLERY(東京都新宿区)


こまちフォトクラブ写真展「詩情を追って」


http://www.shashinkosha.co.jp/gallery.htm
会期:1月31日(月)〜2月5日(土)
会場:ギャラリーアートグラフ(東京都中央区)


土門拳写真展「心」─古寺巡礼第四集より─


http://www.t-kougei.ac.jp/arts/syadai/information/detail.html?n=140
会期:1月31日(月)〜3月21日(月)
会場:写大ギャラリー(東京都中野区)

公募写真展「Sha-gaku vol.2」


http://www.kalos-gallery.com/
会期:1月29日(土)〜2月20日(日)月休
会場:Kalos Gallery(仙台市青葉区)
出展:伊藤雄哉、清信一芳、熊谷毅、篠原治樹、鈴木真理子、千葉まゆみ

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!