「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2012年08月29日のアーカイブ

キヤノン、「EOS-1D X」の最新ファームウェアを公開


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120828_555832.html


ライカ、「M9-P」「M9」の購入者に10万円分のギフトカードを進呈(デジカメWatch)


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120828_555796.html

気になるデジカメ長期リアルタイムレポート ソニーサイバーショットDSC-RX100【第3回】イラスト調ピクチャーエフェクトが面白い


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20120829_555812.html



明るいレンズが超・魅・力 ワンランク上の高級コンパクト「DMC-LX7」


(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1208/28/news066.html



「クリエイティブモード」でイメージ通りの写真がより手軽に撮影可能! ニコン「Nikon 1 J2」実写レビュー


(マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/08/28/nikon1_j2/



デジカメドレスアップ主義 オールドレンズのフロントヘビー対策 OLYMPUS OM-D E-M5 + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20120829_555714.html


デジイチ初心者応援:ダブルズームキットの望遠レンズを楽しもう


(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1208/29/news037.html


鈴鹿サーキット「Pokka 1000km」流し撮り講座【前編】高速レースカーを流し撮り! 鈴鹿西コース撮影スポット&テク編


(ASCII)
http://ascii.jp/elem/000/000/720/720989/

エプソン、従来から約40%小型化したインクジェット複合機「カラリオ」


(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120829_555813.html


キングジム、タッチパネルの皮脂汚れをコロコロで除去する「iコロコロ」


(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120828_555760.html


週刊アンケート:3Dデジカメや3D撮影機能に興味はありますか?


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/20120828_555684.html


インスタグラムの写真をみんなに使ってもらおう


(GIZMODO)
http://www.gizmodo.jp/2012/08/post_10793.html


常に三脚を持ち歩いてる人なんていないよね…いや、iPhoneとカギなら常に一緒だというアイデアグッズ


(GIZMODO)
http://www.gizmodo.jp/2012/08/iphone_386.html


オリンパスがフォトキナで12mm F2のリミテッドエディション(ブラックバージョン)を発表?


ソニーNEX-5Rの詳細スペックが掲載


パナソニックGH3はWi-Fiを搭載し、スマートフォンからのリモート操作が可能になる?


富士フイルムX-E1はX-Pro1と同じ16MPセンサーを採用?


ソニーα99の詳細スペックと発表・発売日に関する噂が掲載


(デジカメinfo)
http://digicame-info.com/

地方に迫りつつある“モバイル・デバイド”


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120828/1042676/


スマホが覆す、ネットに関する2つの常識


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120828/1042677/


急死したらメールやSNSはどうする? 今すぐ知りたい“情報エンディング対策”


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120824/1042651/


ビジネスに役立つiPhoneアプリ オフラインでもニュースの本文までしっかり読める「G!ニュース」


(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/biz_i_app/20120829_555979.html


キングジム、置いた机やテーブルから音を鳴らす振動式スピーカー


(マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/28/122/


それでも僕たちは武蔵野線を愛している


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/kiji/120829157142_1.htm

●宮崎克原作・吉本浩二漫画「ブラック・ジャック創作秘話 〜手塚治虫の仕事場から〜」を読む(秋田書店、2011)。“漫画の神様”手塚治虫の創作の現場を、当時のマネージャー、アシスタント、手塚担当編集者、アニメ制作関係者などの証言で再現する、マンガ・ノンフィクション全7話である。人物の顔の汗、涙、無精髭、目の下のくま、それに服の汚れ、影などが丹念に描き込まれたどろくさい絵。一昔前の古いタイプの漫画だがきらいではない。ヘタだけど。今は笑って語る当時の関係者たちの、手塚が好きだったばっかりに味わった壮絶な地獄の記録でもある。


それぞれのエピソードはどれも大変な内容ばかりだが、中でも前代未聞の方法でアメリカから電話で原稿を送るという話はすさまじい。ネットはおろかファクスもない時代の出来事だ。日本の手塚プロで先行して背景を描き、帰国後手塚のペン入れした人物を切り抜いて張り合わせるという綱渡りの制作。手塚は、まずアメリカから電話で24ページのコマ割りを方眼紙を用いて口頭で細かく指示する(コマの大小や位置、形状などを)。それからが凄い。


「2ページ目の4コマ目ですが、『ブラックジャック』の3話前6ページ3コマ目の校門をこのコマの中央やや下に開いた状態で入れてください。その次のコマは『三つ目がとおる』の4話前の9ページ2コマ目の校舎と、『ブッダ』の前々回14ページ5コマ目の木々を組み合わせて中央のブラックジャックの背景にいれます」といった具合。なにも見ずに次々と指示する。原稿をすべて暗記しているのだ。また、どの本棚の何冊目の何ページ目にどんな資料写真があるか全部覚えている。帰りの飛行機のなかでも、折りたたみのせまいテーブルでインク壷を左手にもって、一心不乱にブラックジャックを描いていた……。


連載8本をかかえていながら、世界初の2時間テレビアニメをつくる話もすごい。放送2か月前に制作担当デスクが突然失踪するアニメ地獄。まあ、締め切り破ってもどうにか間に合わせるといった話ばかりともいえるが、わたしも雑誌編集者だったから、そのへんのスリリングな展開はよく理解できる。この漫画の影の主役、「週刊少年チャンピオン」編集長の壁村耐三の存在感もすごい。おもしろかった。何度も読み返した。それにしても、ヘタな絵だなあ……。(柴田)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253132391/dgcrcom-22/
→アマゾンで見る(レビュー50件)


●ソフトバンクのプラチナバンド。いつ開局するんだよ〜と、しょっちゅう開局報告ページに行ってしまう。自分の区の開局された場所を見たら、警察と消防署、法務局のあるあたりが中心。うちの地域に限れば、繁華街優先ではない。考えて設置しているんだな。


しかし拡充工事実績を見ている限りだと、まだまだ月日はかかりそう。だって、うちの区は一ヶ月で3回しか工事していない。7月1回、8月3回。大阪の区はだいたい5〜10平方キロメートル程度。2016年度中に全国設置完成予定なのだそうだが、そこまでは待てない。今すぐ変わりたいぐらい。4Sの残債消えたらauへ乗り換えようかな。迷うな。


auからiPhoneが発売されなければ、ソフトバンクは回線弱いけどiPhone使えるからいいのよ、と言えた。iPhone使えることがメリットだった。auから発売されても、家族連れての引っ越しはめんどくさいからそのまま。まぁ今までもこれでやってきたんだし。まわりにソフトバンクiPhoneの人が多く、ソフトバンク同士だと通話料無料だから、仕事での打ち合わせにも使いやすい。


だから、プラチナバンドが発表されなければ、いつまでかかるんだろう、と思うこともなかった。だって、同じ料金払って、地域格差があるんだよ。2012年7月末からつながりやすい人と、2017年4月になってやっとつながりやすくなる人がいるんだよ。自分が2017年組だったら、auに変わった方が良いように思っちゃう。行動範囲が広ければそう思わないのかもしれないのかもなぁ……。 (hammer.mule)


http://mb.softbank.jp/mb/service_area/
カテゴリメニューの「拡大・品質向上エリア」から地域を絞り込んで見てる

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!