「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2013年08月のアーカイブ

キヤノン「EOS 70D」「EOS Kiss X7i」のダブルズームキットが9月12日発売


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130829_613258.html


EOS 70Dダブルズームキット

EOS 70Dダブルズームキット



EOS Kiss X7iダブルズームキット

EOS Kiss X7iダブルズームキット



FUJIFILM X-Pro1用のアルミ削り出しサムレスト


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130829_613148.html


SILKYPIXが「EX-ZR800」「EOS 70D」「ライカM」に対応


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130830_613329.html

気になるデジカメ長期リアルタイムレポート リコーGR【第3回】“シャッターボタンアジャストサービス”を試す


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130830_613257.html

デジカメWatchより

デジカメWatchより


気になるデジカメ長期リアルタイムレポート ソニーサイバーショットDSC-RX100MK2【第2回】カスタマイズ性能を検証する


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130829_613210.html


デジカメWatchより

デジカメWatchより



交換レンズ実写ギャラリー ニコンAF-S NIKKOR 200mm F2 ED VR II


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20130829_613079.html


デジカメWatchより

デジカメWatchより



EOS 50Dからだと別次元! 全部入りのEOS 70Dを購入してきた


(ASCII)
http://ascii.jp/elem/000/000/821/821026/


フォトアプリガイド 共有くん(Android)とにかく画像の共有に特化した異色アプリ


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/app/20130830_613237.html

今すぐ入れよう! オススメAndroidアプリ《スマ保災害時ナビ》もしもの時の避難所はどこ? スマホに聞きましょう


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130828/1051743/


さらにスマホを使いこなす無料サービス&アプリ活用法怖いウイルスからスマホを鉄壁ガード!


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130828/1051742/

●小学生の頃「世界は恐怖する 死の灰の正体」という映画を見た。自分から見に行くような内容ではないから、たぶん学校行事で見させられたのだと思う。被爆した母親から生まれたという奇形児の映像が強烈なショックで、ときどき思い出しては怯えた。トラウマってやつか。


もしかして誤った記憶かもしれないと思い、ネットを探るとそれらの画像もあったし、年代も合っているので見たことは確かだ。だが、あれは小学生に見せる映画か。監督は有名な反戦作家だから、これが日教組の「平和教育」とやらの一環かもしれない。


中沢啓治「はだしのゲン」は若い頃に読んでいる。漫画蒐集狂であったわたしは、ホラー漫画も大好きなジャンルだったが、ホラーではないのに残酷な「はだしのゲン」のコレクションは忌避している。泥臭い絵もきらいだった。


当時はこの漫画の思想についてはスルーしていたのだが、この度の松江騒動が気になり、図書館で借りて読んでみて驚いた。中国・韓国による捏造史観を下敷きにしたらしい、とんでもなく偏向した内容ではないか。なぜいままで教育の現場で問題にならなかったのかと思うのだが、日教組がこの漫画を賞賛、擁護してきたからなのだろう。


下村文部科学相が「学校図書館は子供の発達段階に応じた教育的配慮が必要。一般的な表現の自由に反することには当てはまらない」と述べたことは正しい。このグロテスクな漫画は教育上の配慮が必要だ。成長過程の子供が本に親しむ小中学校図書館に、無条件で置くべき本ではない。しかし、「歴史認識に問題がある」といってもラチがあかない。わかりやすい「表現の過激さ、残酷さ」を問題にすべきであろう。


ネットにはこの漫画の画像が山ほどあるが、大人が見てもゾッとする、これ小学生に見せてはまずいでしょというカットも少なくない。子供にトラウマをもたらす。映画のようなレイティングシステムがあれば、この漫画は完全に「PG12」か「R15+」だろう。これしかない。学校図書館にもレイティングシステムを導入せよ。


だから、この問題もっと大きく騒がれたほうがいい。「はだしのゲン」単行本10巻を刊行する汐文社、文庫版を出す中央公論新社、ともに売り上げアップ。電子出版のeBookJapanでは、昨年同期の12倍だという。多くの大人が読んで、この漫画の恐るべき正体を知るのはいいことだ。(柴田)


http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/2013/08/30/images/gen.jpg
画像検索で出て来る「はだしのゲン」の一部。これを見て、わが子や孫に「ぜひ読ませたい本」だと思う人がいるだろうか(閲覧注意)


●私も年齢制限は必要だと思う。小学生には絶対見せたくない。数巻でやめたはず。映画は見てないはず。記憶から消したい。非国民扱いされる人への拷問は、爪の間にキリのようなものを突き刺していた。原爆のシーンはきつく、泣きまくったのに記憶から消している。記憶力のない私の頭ナイス。


同級生の友人二人と会うことがあって、この話題になった。一人は怖くて避け、今でも読んでいないし読む気もないとのこと。もう一人は読んで(義務教育の間、たぶん小学生)、ウジ虫のシーンが、溶けた人の姿がと結構記憶に残っているようなのだが、覚えているのは残酷なシーンであり、その時代の人々の心や怒りではなかったようだ。


読んだ友人も私も読み返すつもりはなく、大人が教えたかったことがそのまま伝わっているかどうかは疑問に思う。編集長のピックアップしたページを見て、これって……と突っ込みたいところはあるのだが、全編読んでいないし読む気もないから書くのはやめとこう。


続き。彼女はストックルームへ。また5分ほど待たされ、作れないことを教えてもらう。もう少し質問させてくださいと、色つき眼鏡は作れるのか聞くと、またまたストックルームに行こうとするので、引き止め、PC用のも作れるのか重ねて聞いた。何度も行ったり来たりするのは大変だろうから。


と、またまた待たされ、色つきとPCのクリア版は作れると教わる。なぜJINSは作れない視力をストックルームでも検査室でもいいから、メモしておかないんだろう。レアケースなのか……。


ネットショップだと、スポーツ用には「交換可能な度数に限りがございます」という注意書きはあったが、室内室外両用のにはない。うーむ。店員さん間違ったか? (hammer.mule)


http://www.jins-jp.com/jins-pc/lineup/?cat=All#customize
ブラウンは作れなくてクリアは作れるから、屈折率1.70、1.74の範囲のようだ。って1.74がいかほどのものかわからないけれど。


http://02memo.seesaa.net/article/216307151.html
2万ぐらい追加料金払っていたなぁ。超薄型にするために。薄いだけで、目や顔の輪郭がキュッと小さくなるのは同じ。軽いのはいい。


http://www.eglasses.co.jp/rxselection.html
近視の強い、-6.00[D]だと厚みは3.3mmの差


http://ymnetwork.blog15.fc2.com/blog-entry-1943.html
多少はみ出ても良かったのにと読んでて思った。超薄型なんてなかったから、学生時代は、はみ出た眼鏡を使っていたし。

吉田智彦写真展「一万日連続登山に挑んだ男・東浦奈良男」


会期:8月30日(金)〜9月12日(木)日休
会場:エプサイト(東京都新宿区)
http://www.epson.jp/katsuyou/photo/taiken/epsite/event/gallery2/13/#17
http://tomohikoyoshida.net/


フォト・プレミオ2013 尾崎雄弥写真展「唐津」


フォト・プレミオ2013 池上諭写真展「SLOUGH」


小林静◎写真展「都市<街・ガイ>」


(◎=火ヘンに軍)
会期:8月30日(金)〜9月9日(月)
会場:コニカミノルタプラザ ギャラリー(東京都新宿区)
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2013august/gallery_a_130830.html
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2013august/gallery_b_130830.html
http://memorandumofday.blogspot.jp/
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2013august/gallery_c_130830.html


東日本大震災 復興支援チャリティー写真展「Nature Photo Aid 2013」


会期:8月30日(金)〜9月5日(木)
会場:富士フォトギャラリー新宿(東京都新宿区)
http://www.prolab-create.jp/products/gallery_shinjuku.html
http://capacamera.net/exhibition/pickup/130830_naturephotoaid.html


昭和へのまなざし「音のない記憶」写真展


会期:8月20日(火)〜9月1日(日)
会場:ART GALLEY KAGURAZAKA(東京都新宿区)
http://art-galley.craps.co.jp/exhibition_20130820.html


鶴巻育子「Brighton」


会期:8月30日(金)〜9月12日(木)月休
会場:Bright Photo Salon(東京都中央区 日本写真学院)
http://jcop.jp/wp/gallery/ikukotsurumaki_brighton/


全日本写真連盟フォトフェステイバル2013


第5回人間大好き!フォトコンテスト」「第12回全日本モノクロ写真展」「第45回カラーフェア」3つの公募展を同一会場で展示
会期:8月30日(金)〜9月5日(木)
会場:富士フイルムフォトサロン(東京都港区)
http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s12/130830012.html


1972〜 Kozo Miyoshi


会期:8月30日(金)〜10月12日(土)日月休
会場:Gallery 916(東京都港区)
入場料:学生500円、18歳以上800円
http://www.gallery916.com/exhibition/1972/


針穴写真展2013


会期:8月28日(水)〜9月1日(日)
会場:江東区文化センター(東京都江東区)
http://jpps.jp/web/event/2013/0828kaiinn/annai.htm


佐野伸広写真展「一時停止>>巻き戻し。」


会期:8月27日(火)〜9月1日(日)
会場:GALLERY KINGYO(東京都文京区)
http://www.gallerykingyo.com/
http://www.sanojimusyo.com/


前川彰一指導 写団薬師東京「ときのながれ」


シメイフォト日記作品展


会期:8月30日(金)〜9月11日(水)
会場:富士フォトギャラリー調布(東京都調布市)
http://www.fujifilm.co.jp/photogallery/

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!