「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2010年01月のアーカイブ

なぜ紙メディアは“四苦八苦”しているのだろうか


(Business Media誠)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1001/15/news003.html


世界各国のクリエイティビティの高い広告の投稿を集めた「Creative Ad Awards」


(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100114_creativeadawards/


山田祥平のRe:config.sys 虚像と実像が入り交じった今年のCES


(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20100115_342284.html


お魚ぴっちぴち、「大阪市中央卸売市場」へ午前4時に突撃して国内第2位の取扱高に圧倒されてみた


(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100114_osaka_central_wholesale_market_seafood/


PS3で地上デジタル放送の録画ができちゃう──地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」発売


(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/14/news059.html


日本のお札を明治から平成まで保管 日本銀行本店「旧地下金庫」を見た!!


(マイコミジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/15/safe/


終身保険は解約しないと損! “保険なし”でも何とかなる理由


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100108/1030735/


長崎・七高山巡り


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/2010/01/15/b/

2010-1-15

2010/01/15

●「サンデー毎日」1/3-10合併号のグラビアを眺めていたら、政治家19人の揮毫が掲載されていた。本文記事ではその揮毫にこめた、それぞれの政治家の2010年の抱負も紹介されていて、書の専門家や政治評論家による批評は意外に好意的だ。しかし素人で(意地の悪い)わたしから見ると、これはどうかと思う書ばかりだ。むしろヘタクソもいいとこで、教養も品格も感じられない書のオンパレードではないか。見てる方が勝手に恥ずかしくなる。これではありがたく頂戴しますどころか、引き取りも拒否されるわ。名もなき人が書いたものならともかく、政治家の字がこれでは国の将来が危ういとさえ思う。筆でなくサインペンの人が3人、福島瑞穂と亀井静香、これはひときわぶざま。藤井裕久の「真実一路」も今となっては複雑な思い。文部科学相がこんな字では日本の教育の危機を深刻に感じる。普通にうまいのは前原誠司と仙谷由人、バランスのいいのは谷垣禎一、意外に教養を感じさせるのが潮匡人から「チンパンジーにも劣る史上最低の防衛大臣」と言われてしまった北澤俊美だ。ヘタだけど好感もてるのが渡辺喜美。昔の政治家は、将来大物になったときに恥をかかないよう、書の先生について練習したものだという。政治家になったからには、せめて書ぐらいは人並み以上を目指してもらいたいものだ。谷垣総裁は毛詩周頌よりも「将来の、国民の生活が第一」なんてキャッチフレーズ書いたらどうだろ。(柴田)
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/2010/01/15/01.jpg
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/2010/01/15/02.jpg
サンデー毎日」1/3-10合併号より
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/2010/01/15/03.jpg
正月の新聞広告にあった筆文字 左から竹内結子(わりとうまい)、YAZAWA(それなり)、唐沢寿明(ギャグか?)


●宝塚歌劇。水様退団発表。覚悟はしていたものの……涙。/外国人参政権について、原口総務大臣。強制連行者に地方参政権を。帰国整備の方が筋。参政権を二重に持つ人まで出てくる。こういう発言で迷惑するのは、周囲の圧力に屈せず帰化した人たちや、参政権を頑張って用意した彼らの祖国なのでは? 民主党さん、とにかく日本人向けに経済対策第一でお願いします。失業者対策してください。国力下がったら、ご先祖様や未来の日本人に顔向けできまへんえ。/google対中国政府。検索結果規制解除。google頑張れ。何のためのインターネットだ。/iPhone(Androidも)のgoogle音声検索が便利すぎ。イントネーションの違う「雲」「蜘蛛」のどちらも「雲」になり、他の候補として「蜘蛛」が出てきたりする。一つの単語から連想される言葉も候補にあがる。「雲雀丘学園」まで出てくるのだが、これは「ひばりがおかがくえん」と読む。が、「着メロ 音量」が「着メロ 根性」というのもあった。これはないわ〜。着メロの心意気を見せてもらおうじゃないの! 根性出して着メロ作ったってのがひっかかるか。人名検索がおすすめ。特にタカラジェンヌ。「愛加(まなか)あゆ」だと、「もなか アイス」「真ん中」果てはAV女優さんまで。イントネーションと言えば、大阪だとiPhoneは、「あ」いふぉん(マンションと同じ)、が標準らしい。英語的にあい「ふぉ」ーん、だと思っていたし、CMでもそうなのに、どのショップでも「あ」いふぉん、で返される。「金色の免許証」と言うと「ゴールドですね?」と言われるみたいに自然に(CMの意図は別)。(hammer.mule)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100114/stt1001142351016-n1.htm
こんな発言したの?
http://www.google.co.jp/mobile/default/onsei.html
音声検索ムービー。井上陸さんが気になるわ〜
http://www.apple.com/jp/iphone/gallery/ads/
あい「ふぉ」ーん、だった

タキトキヒト写真展「ドメスティックサバンナ」


http://www.upfield-gallery.jp/
会期:1月15日(金)〜1月24日(日)
会場:アップフィールドギャラリー(東京都千代田区)


第12回ガラスアートフォト作品展「遊光色」


http://www.kjimaging.co.jp/spot/photo_salon/index.html
会期:1月15日(金)〜1月21日(木)日祝休
会場:スポットフォトサロン(東京都中央区)


日本写真家連盟第23回「四季の彩り」写真展


http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/tokyo/s123/100115123.html
会期:1月15日(金)〜1月21日(木)
会場:富士フイルムフォトサロン(東京都港区)
◇第23回「四季の彩り」展記念ワークショップ
日時:1月17日(日)13:00〜16:00
会場:フジフイルム スクエア2F コミュニケーションスペース
参加費:1,000円(当日) 先着50名
電話予約 03-3552-1964(12:00〜17:00)


「LOVE CAT」展


http://pippocamera.com/main/?cat=11
会期:1月15日(金)〜2月21日(日)木休
会場:pippo(東京都台東区)
出展:関由香、筒井淳子、橋本とし子、平間至、ほりいひろこ

横浜信用金庫主催「歌謡曲で撮るヨコハマ」作品展


http://www.junphoto.com/izumi/contents3.2.html
会期:1月15日(金)〜1月27日(水)木休
会場:フォトギャラリー写友楽(横浜市泉区)


第31回船橋市写真展


http://www.f-bunspo.or.jp/gallery/event/index.html
会期:1月15日(金)〜1月24日(日)
会場:船橋市民ギャラリー(千葉県船橋市)


三田崇博 世界遺産写真展’10 〜ヨーロッパII・アフリカ編〜


http://kamakura-arts.jp/cgis/exhibit.cgi?PerformPlaceCategoryNo=9
会期:1月15日(金)〜1月17日(日)
会場:鎌倉芸術館 ギャラリー3(鎌倉市)

一眼レフカメラ愛好者の会 札幌支部写真展


http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/sapporo/10011501.html
会期:1月15日(金)〜1月20日(水)
会場:富士フイルムフォトサロン札幌(札幌市中央区)

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!