「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2010年03月のアーカイブ

おかだよういち


写真は、レンズを通った光がセンサーやフィルムに当たって、像を描くことで写ります。その光の量を調節することを「露出」と言います。露出は「絞り」と「シャッター」の2種類の機構で調節され、絞りはレンズを通過する光量を調節し、シャッターはその光をセンサーに当てる時間を調節します。この異なるふたつの要素で光を操ることにより、写真はとても奥が深く幅広い表現が可能になります。


前回・前々回と「絞り」についてご説明してきましたが、今回はもう一方の「シャッター」について見てみましょう。


「絞り」はレンズから入ってくる光の量を調整していましたが、「シャッター」はその光がセンサーに当たる時間を調整します。露出時間1秒を基準に、半分、更に半分…と変化させます。


詳しく見てみましょう。1秒→1/2秒→1/4秒→1/8秒→1/16秒→1/32秒→1/64秒→1/128秒→1/256秒→1/512秒→1/1024秒→1/2048秒→1/4096秒→1/8192秒
この露出時間の分母の数字を、近似値でわかりやすい数字に置き換えたのがシャッタースピードで、カメラの液晶やダイヤルなどに表示されます。たとえば1/32秒だと30、1/512秒だと500。
http://flic.kr/p/7GKBH5
http://flic.kr/p/7GKBLo


たまにシャッタースピード1/125秒とか言う人や、雑誌や本の記事をみかけることもありますが、上記の通り、125(128)分の1秒は露出時間で単位は秒ですが、シャッタースピードは125で単位はありません。


センサーに光が当たる直前に幕があり、その幕がスリットになっています。スリットの幅を調節することで、光を通す時間を調節しています。古いフィルム時代のカメラを使用しての、説明用の動画がありますのでご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=__0RtuqHxkE


この動画では、スリットは横に走っていますが、現行のカメラはほとんど縦に走り、速いシャッタースピードが設定できるようになっています。


では、シャッターで光がセンサーに当たる時間を変化させることによって、どんな表現ができるでしょうか。


http://flic.kr/p/7GL4C5
http://flic.kr/p/7GL4vo
http://flic.kr/p/7GL4yA
同じシチュエーションでも、シャッタースピードを変えることで時間を止めたり、逆に動きや躍動感を表現したりできます。


http://flic.kr/p/7GG8rg
http://flic.kr/p/7GG8nH
シャッターが開いている間に被写体を追うことで、スピード感を表現できます。流し撮りという方法です。スポーツ写真、特にモータースポーツの撮影などでよく見られます。


http://flic.kr/p/7GLnyA
仕事をしている人などを撮影する場合なども、シャッタースピードを調整することで、早く動いている部分がブレるので一生懸命さが表現できます。


http://flic.kr/p/7GGrVF
花火が開いている間シャッターを開けて光の軌跡を撮ったもの。


http://flic.kr/p/7GLnHd
月光で撮った夜桜。街灯もなく真っ暗な状態で、満月の光で長時間露光(30秒〜数分)、シャッターを開けっ放しにして撮影しました。


実際の撮影現場は怖いくらい真っ暗でしたが、月あかりでもきれいな桜が撮れました。このように、肉眼では見ることのできない非日常の世界も、シャッタースピードを調整することで表現できます。


このように、シャッタースピードを変えることで
→一生懸命な感じを表現できる
→スピード感を表現できる
→瞬間を止めることができる
→時間や風・水の流れを表現できる
→肉眼では見られない非日常が撮れる
といった表現が可能です。


「絞り」がボケをコントロールしたのに対し、「シャッター」ではブレをコントロールします。


注意点は“手ぶれ”。
http://flic.kr/p/7GGKTr


最近のカメラは手ぶれ写真を量産しないように、手ぶれ補正機能が付いていたり、自動で高感度になったりとか対策はされていますが、シャッタースピードを遅くした場合は、手ぶれに注意が必要です。三脚を使うのがベストですが、無理な場合は、何かを台にしたり体をあずけて固定したりするなどすれば抑えられます。


もう一つは“被写体ブレ”
http://flic.kr/p/7GGKQ2
いくら三脚を使って手ブレを防いでも、遅いシャッタースピードで被写体が速く動くとブレてしまいます。こういう場合は、ISO感度を上げるなど極力速いシャッターが切れるような設定にしましょう。


他にもFlickrなどで“shutterspeed”で検索してみると、さまざまなブレや非日常を表現した写真を見ることができます。一度じっくり見てみると参考になりますよ。
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=shutterspeed&m=text


【おかだよういち/WEB&DTP デザイナー+フォトグラファー】
http://s-style-arts.info/ okada@s-style-arts.com
<twitter:http://twitter.com/okada41>


先日、かなり久しぶりに姫路城の天守閣まで見学に行ってきました。桜の季節が終わると、本格的に平成の大修理が始まるので姫路城に囲いが出来てしまいます。観るなら今のうちですよー。

RING CUBE公募展応募規定


http://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/koubo/index2.html
対象:リコーRING CUBEで展示を希望するプロ・アマチュア
募集期間:毎年1月1日〜3月31日/7月1日〜9月30日


オリンパス、表参道ヒルズで1日限定の「オリンパス・ペンライトカフェ」日時:3月4日17時〜20時


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_351983.html


SPBS、若木信吾氏を講師に迎えた写真ワークショップを4月に開講


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_351977.html

タムロン、「マクロレンズフォトコンテスト」の募集を11日に開始


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_352067.html

ペンタックス新製品は「デュアルSDHCメモリーカードスロット」を搭載


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100302_352104.html


【PMA2010】富士フイルム、国内未発表の裏面照射型CMOS搭載デジカメを展示


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100226/1031114/


近代インターナショナル、「LUMIX DMC-GF1」用張り革キット


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_352066.html


アップル、「E-P2」「E-P1」「GF1」「K-7」などのRAWに対応


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_352043.html


ピクセラ、Mac OS X用のAVCHD対応ライティングソフト


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_351990.html


リーフ、4,000万画素の「Aptus II 8」を15日に発売


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_351972.html

ライカカメラジャパン、中判デジタルカメラ「S2」のワークショップを開催〜ボディ価格は262万5,000円から。レンズも順次出荷


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_352035.html


サバンナの水飲み場に潜伏すること270時間、マラリアなどにかかりつつ撮影された渾身の野生動物写真


(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100301_three_months_in_watering_hole/


iPhone等向け、「おてがるエコ・プロジェクター」


(WIRED VISION)
http://wiredvision.jp/news/201003/2010030119.html

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!