「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2012年02月のアーカイブ

NEXシリーズ最高峰、NEX-7で動画 〜PS3で動画編集「PlayMemoriesStudio」も試す〜


(AV Watch)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120208_510277.html


Colorio GT-X820で紙焼き写真とフィルムをスキャン三昧!!


(ASCII)
http://ascii.jp/elem/000/000/665/665928/

“目玉”を付けてキャラに変身! 「スモールキャラカメラN」


(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1202/08/news136.html


趣味のインターネット地図ウォッチ:準天頂衛星「みちびき」に対応したハンディGPS「eTrex 30J」を試用


(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20120209_510659.html


ビジネスに役立つiPhoneアプリ プレゼンに! 「東京ドーム○個分」など数量をわかりやすく換算する「実物換算」


(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/biz_i_app/20120208_510320.html


無印良品、手回しとUSBに対応したLEDライト付き充電ラジオ〜ソーラーパネルで発電するラジオも同時発売


(家電Watch)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_510468.html


地下鉄駅採集


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/kiji/120208153387_1.htm


銀座でしいたけを売る男


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/kiji/120207153353_1.htm

●発端は「首都圏でM7レベルの直下型地震がここ4年のうちに70%の確率で発生する(by東大地震研究所)」という読売新聞1月23日のスクープ(?)である。これまでは、文部科学省の地震調査研究推進本部による「30年以内に70%程度」という数値が定説だったため、今度こそマジやばいと思った人は多い。だが、2月1日、京都大学防災研究所が「5年以内に28%」というまったく異なる試算を発表。さらに、2月5日には東大地震研究所による「4年内に50%以下」という再計算の結果が報じられた。なんだよこれは。東大地震研究所のサイトを見ると、「2011年東北地方太平洋沖地震による首都圏の地震活動の変化について」というページで、なんだか弁解じみた背景説明が掲載されている。読売の記事のモトネタは東大地震研究所の学者による「今後30年間で98%(あるいは、今後4年で70%)」という試算のことで、2011年9月に発表されている。その際にも報道には取り上げられた。それ以降、新しい現象が起きたり、新しい計算を行ったわけではない。「読売の記事には4点の正確でない表現や記述不足があった」「政府発表の値とは異なる理由は、見ているもの(評価や試算の対象)の違いである」「(誤差は大きいから)30年で98%や4年で70%といった数字そのものにはあまり意味がない」といった具合だ。結論は「今がその時と思って、対策をとってください」だって。なんだかなあの気分だ。なぜ1月23日のタイミングで読売1面の大きな記事になったのだろうか。その後、各紙、週刊誌が直下型地震の危機を煽る記事で埋まった(今でも続いている)。これって、消費税増税の問題から国民の目をそらすためではないのか。増税もTPPも大賛成の読売のやりそうなことだ。最近、読売ジャイアンツ新聞はじめマスコミの記事がますます信用できなくなった。(柴田)
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/shutoseis/
東京大学地震研究所広報アウトリーチ室


●ネタなし。拾ったまとめサイトURLを貼っとく。(hammer.mule)


http://gahalog.2chblog.jp/archives/52071782.html
東京の会社が設計した新潟の小学校が雪下ろしが超困難なデザインに。Webサイトのデザインでも要件の面でありがち。
http://kiri550.blog94.fc2.com/blog-entry-2592.html
アメリカのスーパーの広告
http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20120204/Dropbox
iPhoneユーザーがDropboxのボーナス容量(5GB)をもらうときの手順案
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4089140.html
100年前はスマートフォンとか言うのが流行ったらしいwwww
http://katuru2ch.blog12.fc2.com/blog-entry-2470.html
Apple製のマンションにありがちなこと
http://hamusoku.com/archives/6640797.html
世界一有名なイントロ
http://digital-thread.com/archives/4096385.html
「四天王」←これの別人数バージョンください!!
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4735.html
会社でプリンタのドライバをインストールしておいてねって。何故帰る?
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1744507.html
電子辞書の「実際に名言を使ってみる」の男が悲惨すぎる件について
http://matometanews.com/archives/1520852.html
ナースが聞いた「死ぬ前に語られる後悔」トップ5
http://alfalfalfa.com/archives/5142607.html
ちょっと変えたら生活が改善したこと
http://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-2637.html
女の子らしいこと(当社比)したらageるスレ。なんだかわかる

火車撮影家集団写真展「火車、終煙」


http://www.photo-sirius.net/
会期:2月9日(木)〜2月15日(水)日祝休
会場:AiDEM PHOTO GALLERY シリウス(東京都新宿区)


カメラのキタムラフォトコンテスト2011春・夏作品展


http://blog.kitamura.jp/13/4358/2012/01/_2933650.html
会期:2月9日(木)〜2月15日(水)日祝休
会場:Photo Gallery KITAMURA(東京都新宿区)


日本山岳写真協会・選抜展「それぞれの山」


http://www.sha-bunkyo.or.jp/gallery/port.html
会期:2月9日(木)〜2月15日(水)
会場:ポートレートギャラリー(東京都新宿区)


中村綾緒「ひかりのみず」展


http://www.upfield-gallery.jp/
http://www.nakamuraayao.com/
会期:2月9日(木)〜2月19日(日)
会場:アップフィールドギャラリー(東京都千代田区)



JPS2010年同期「たのぺん委員会」写真展『たのぺん』(楽しいPENの使い方)


http://olympus-imaging.jp/event_campaign/event/photo_exhibition/120209_tanopen/
会期:2月9日(木)〜2月15日(水)日祝休
会場:オリンパスギャラリー東京(東京都千代田区)
出展:今井秀幸、片桐寿憲、工藤裕之、中川朋和、吉岡一紀、
吉住志穂


久保圭一写真展「うみとやまのあいだにあるもの」


http://cweb.canon.jp/gallery/archive/kubo-umiyama/index.html
会期:2月9日(木)〜2月15日(水)日祝休
会場:キヤノンギャラリー銀座(東京都中央区)


ピエール・ルペーズ写真展「怖れること… Angoisses…」


http://gallery4127.cyber-ninja.jp/
http://gallery4127.blog.shinobi.jp/
会期:2月9日(木)〜2月21日(火)
会場:ギャラリー4127(東京都港区)

2011年アサヒカメラ賞受賞作品展


http://cweb.canon.jp/gallery/archive/asahi-2011/index.html
会期:2月9日(木)〜2月21日(火)土日祝休
会場:キヤノンギャラリー仙台(仙台市青葉区)


NATURA倶楽部写真展「大全集」


http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/sendai/12020901.html
会期:2月9日(木)〜2月14日(火)
会場:富士フイルムフォトサロン仙台(仙台市青葉区)

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!