「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2011年11月02日のアーカイブ

タイ大洪水、バンコク周辺の冠水状況を伝える写真74枚


(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20111102_bangkok_floods/


レノボ・ジャパン「IdeaPad Tablet A1」〜2万円を切る7型Androidタブレット


(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20111102_487898.html


ビジネスに役立つiPhoneアプリ 地下鉄でのスムーズな移動をサポートする「メトロタッチ」


(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/biz_i_app/20111102_487951.html


ノートに貼って“手帳化”できるシールが品薄状態


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111028/1038470/


中国から逆輸入! ヤマダ電機「値引き交渉できる通販サイト」を試した


(NIKKEI TRENDY NET)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111031/1038487/


荒川アザラシ騒動の現場


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/kiji/111101149518_1.htm

2011/11/02

●京極夏彦「オジいサン」を読む(中央公論新社、2011)。たった一人で、社会の隅で、ひっそりと生きている72歳6か月の益子徳一の七日間を描いた「老人小説」である。「若い人にはわからない」というキャッチフレーズだが、若くはないわたしにもわからない小説だった。普通に平凡にただ生きている老人の、愚にもつかぬ熟考を重ねるさまを延々と描く。一日目を読んでつまらないからやめようと思い、気を取り直して二日目を読みますますその感を深め、毒を喰らわば皿までまでと(意味が違うか)三日目と四日目を読み切り、ほとんど苦痛の中で五日目を読み、やっぱり投げ出そうと決意するも、もしかしたら大どんでん返しのものすごい結末に至るかもしれんと微かな望みを抱いて、六日目・七日目に突入する。望みかなわず、わずかなハッピーエンドか。埒もないことに囚われている老人の独白が殆どの小説。たいしたことではないのだろうと思いながらも、そうした細部を明確にしておくことこそが年寄りの暮らしには重要なのだ、と72歳6か月に語らせるが、それはたぶん今50歳前の作者の老人観、価値観であろう。なんか違うな〜と思う。いわゆる「京極節」が好きな人以外にはおすすめできない。「若いうちに思う程、人は老成も達観も出来ない。しかし若いうちに思うより、肉体はずっと衰弱してしまうのである。この溝に気づき、早め早めの老人構えを施すことが老人ライフの基本だと思う」というアドバイスは、確かにそうだと思いますわ。(柴田)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412004209X/dgcrcom-22/
→アマゾンで見る(レビュー8件)
http://www.chuko.co.jp/special/ojiisan/
オジいサン特設ページ


●香りものは好きだ。アロマ検定や香道に興味を持ちつつ何もしてないや。目が悪い分、鼻が利くらしい。香水をつけすぎたと焦ってても、まわりにはほとんど香らないと言われる。といっても、化粧品売り場で倒れることはないし、少々の加齢臭や、夏場の他人の道着にだって耐えられる強さは持つ。大阪日本橋だって歩けるぞ。観劇時。席に座るため、既に座っている人の前を通る。あ、この人……。自分にとっては隣の隣なのだがツライ。すぐ隣に座った友人に薔薇の香りのする洋モノハンドクリームを渡し、自分もつける。怪訝な顔の友人に、大丈夫ならいいんだけど、気になったら手を鼻に持っていくのだぞと伝える。幕間。意味がわかったと納得の友人。キッチンの焦げたにおいで大事に至らなかったり、はじめての場所、海外でも、危険かどうかわかったりもするよ。危険な場所って不衛生なところが多く、下水や生ゴミのにおいがする。食べ物は消費期限よりにおいで判断。欠点は自分の部屋のにおいや体臭には気づけないこと。迷惑かけてるのかも。会う人みんなにハンドクリームを配布したいよ……。もっと鼻が利いたらデカワンコできるのになぁ〜。/ペンタブレットがワイヤレスっていいなぁ。intuos4を買ってはみたものの、仕事上ほとんど使わないことに気づいた。難しくて、なかなか慣れない〜。/ルール策定に間に合わないそうな。賛成派の言うTPP参加メリットは消えたね。(hammer.mule)

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!