「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2013年05月のアーカイブ

●齋藤孝「子どもと声に出して読みたい 実語教」を読む(致知出版、2013)。[声に出して読みたい]シリーズ、いつまで続くのかな。もういいって感じもするが。「山高きが故に貴からず」「玉磨かざれば光無し」という言葉は知っている。元ネタが「実語教」であると知った。というか「実語教」なんて人生で初めて出会う単語だ。


「実語教」という本は平安時代の終りにできたといわれる。子どもたちの教育に使われ、鎌倉時代に世の中に広まり、江戸時代に寺小屋の教科書になった。「学問のすゝめ」も「教育勅語」も「実語教」が下敷きになっているようだ。わたしの世代はこの本の存在を知らない。「教育勅語」も教わらないから知らない。もちろん、わたしの直後の団塊の世代も知らない。だから日本はこんな不甲斐ない国になってしまったのではないか。


筆者は「実語教」を「日本人千年の教科書」と呼ぶ。日本人は長い時間の流れの中で「実語教」を学び続けて、日本人として生きる基礎を作って来たからだ。使われている言葉は古いが、基本は「しっかり学んで向上心を持って生きて、世のためになる人になる」とシンプルだ。昔の子どもたちは「実語教」を読んで暗誦し、懸命に学んだ。この学びの精神が日本をつくってきた。


筆者は「実語教」の言葉を29項目にまとめ、その意味と伝えたい内容をやさしく解説している。小学校高学年なら読める。英語なんかやらせるよりこれを読ませたい。


ほとんどが初めて聞く言葉である。だいたい意味はわかる。漢文で96文字、読み下し文でもたいした分量ではない。何度も何度も声をだして読んで行くと、そのうち暗誦できるようになるだろう。じっさい声に出して読むと気持ちがいい。「絆」なんて空虚な言葉は出て来ないゾ。書き下し文をコピーしておき、ときどき読んでみたい。Kindleにも無料本があった。コピー不要だからこっちがいいか。


「実語教」の中には、昔の中国に生きた孔子の教えが数多く入っている。だが、今の中国では誰ひとり孔子の教えを理解できないだろう。北朝鮮の首領サマに向けて言う。「人肥えたるが故に貴からず。智有るを以て貴しとす」。南朝鮮の皆サマに向けて言う。「嘘つきは泥棒の始まり」。あ、これは「実語教」じゃなかった。平然と嘘を言うようになれば、良心がなくなって盗みも平気ではたらく人になるから、嘘はついてはいけないという戒め、ですヨ。(柴田)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488474988X/dgcrcom-22/
齋藤孝「子どもと声に出して読みたい 実語教」


●『ベルサイユのばら』続き。特別出演するスターらのプレッシャーは大きいだろう。忙しいスケジュールを縫って、短い練習時間で仕上げる必要がある。自分の組の名誉をかけて出演しているから、いいものが多い。特別出演によって、他の人たちの番手を下げることにもなるし、「トップスター」という肩書きがついており、外様なわけで、中途半端なものだと観客は納得しない。


この公演は一回でいいや〜と思っていても、特別出演の組み合わせを見たいがために、チケットを買うことになる。時間とお金がかかるからやめて〜、でも組み合わせが良かったりすると嬉しいからやって〜、なのだ。


ベルばらは、時代遅れと書いた。古典、いわゆる時代劇なわけであり、コスプレだと衣装に負けないように、演技は大げさなものを望まれる。宝塚の演技は、2,500席ほどの大きな劇場用なので元から大げさなのだが、ベルばらはよりいっそう大げさ。これに歌までつくんだから、濃く強い劇薬のようなもの。甘い砂糖菓子の上に劇甘チョコがコーティングされ、その上に甘いトッピングが載ったようなもの。(続く)(hammer.mule)

小原里美写真展「SWEDEN」


会期:5月27日(月)〜6月9日(日)
会場:ギャラリー蒼穹舎(東京都新宿区)
http://www.sokyusha.com/gallery/index.html


近藤加菜子「体温のありか」


瀬戸正人 Silent Mode[the doll]2


会期:5月27日(月)〜6月2日(日)
会場:プレイスM(東京都新宿区)
http://www.placem.com/schedule/2013/20130527/130527.html


原陽子「揺」


会期:5月27日(月)〜6月2日(日)
会場:M2ギャラリー(東京都新宿区)
http://m2.placem.com/schedule/2013/20130527/130527.php


平澤賢治写真展「Portraits」


会期:5月25日(土)〜6月13日(木)
会場:B GALLERY(東京都新宿区)
http://www.beams.co.jp/labels/detail/b-gallery


現代写真研究所土曜ゼミ修了展「My mind」


会期:5月27日(月)〜6月2日(日)
会場:ヨドバシフォトギャラリーINSTANCE(東京都新宿区)
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213373439033/index.html


美写(びーちぁ)写真展「街角遭遇2013」


会期:5月25日(土)〜6月2日(日)
会場:ギャルリー トラン・デュ・モンド(東京都新宿区)
http://www3.ocn.ne.jp/~km-p/schedule.html


福田俊司写真展 タイガの帝王「アムールトラを追う」


会期:5月25日(土)〜5月31日(金)日休
会場:ギャラリーアートグラフ(東京都中央区)
http://blog.livedoor.jp/shashinkosha/archives/55561470.html


鍵井靖章写真展「海の再生物語 〜Regeneration of Sea After Tsunami〜」


会期:5月26日(日)〜6月15日(土)
会場:東海東京証券 東京営業部1Fギャラリースペース
(東京都中央区)
http://www.tokaitokyo.co.jp/company/info/event/premiere201305/premiere201305.html


東京写真月間2013 増田玲企画展 小平雅尋「他なるもの」


会期:5月27日(月)〜6月8日(土)日休
会場:表参道画廊(東京都渋谷区)
http://www.omotesando-garo.com/link.13/masuda+kodaira.html


東京写真月間2013選抜展 田村玲子「道のり」


会期:5月27日(月)〜6月1日(土)日休
会場:MUSEE F(東京都渋谷区)
http://www.omotesando-garo.com/museef/MF.html


渡辺英明写真展「Unrelated,related town Episode2 Seoul」


会期:5月27日(月)〜6月15日(土)日休
会場:tokinon 50/1,4(東京都中野区)
http://tokinon5014.main.jp/


荒木経惟「色(エロ)女(リアル)」


会期:5月25日(土)〜6月22日(土)日月祝休
会場:タカ・イシイギャラリー(東京都江東区)
http://www.takaishiigallery.com/jp/exhibitions/tokyo/

伊藤蒔子×デビッド大山 二人展


会期:5月26日(日)〜6月2日(日)
会場:AG+ GALLERY(横浜市港北区)
http://agplusgallery.com/


第15回南箇写友会写真展


会期:5月27日(月)〜6月2日(日)
会場:さいたま市民ギャラリー(さいたま市浦和区)
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1057632505994/
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1057632505994/files/25-3-5.pdf

LaLaSweet展「2013version 〜Oh, My SWEETHEART〜」


会期:5月27日(月)〜6月2日(日)
会場:Acru(大阪市中央区)
http://acru.jp/


野田紘未「仄仄」


会期:5月27日(月)〜6月8日(土)
会場:Port Gallery T(大阪市西区)
http://www.portgalleryt.com/exhibitions/hiromi_noda_2013.html


birdie企画「ジャケ買い」展 第2弾!


会期:5月27日(月)〜6月1日(土)
会場:birdie photo gallery(神戸市中央区)
http://motomachi-birdie.net/

第16回「世界の中古カメラフェア」


会期:5月30日(木)〜6月4日(火)10:00〜21:00 最終日17時
会場:渋谷駅・東急東横店 西館8階 催物場
6月1日(土)サタデーサービス開催
5月31日(金)〜6月4日(火)買取コーナー開設(最終日は12時受付け終了)
http://ics1972.jp/


電子書籍端末「Kindle」がテーマのフォトコンテスト、Amazon


が開催(ITmedia)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1305/23/news098.html

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!