「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

2010年06月のアーカイブ

キヤノン、上海万博で「横浜と大阪への旅」がテーマのイベントを後援 〜動画から静止画を抽出するコンセプトカメラも出展


(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373025.html

「フォトコンライフ 42」


フォトコンライフ(42)  (双葉社スーパームック)
著者:
アマゾンレビュー
欲しいものリストに
水と緑と人の夏/季節の彩り歳時記 夏の詩情 四季フォトコンテスト2009「春夏」より/「流れのある風景」ほか。付録DVD:江口槇一の「構図で引き出す滝撮影」
http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-45155-9.html
→アマゾンで購入するなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/457545155X/dgcrcom-22/


「写真とボク」植田正治


写真とボク
著者:
植田 正治
アマゾンレビュー
欲しいものリストに
青年時代にヨーロッパ・モダニズムの洗礼を受け、生涯にわたり生まれ故郷の山陰で「写真するよろこび」を追及した植田正治の写真集。1930年代から1990年代までの全軌跡を辿る197点を収録。
http://www.crevis.co.jp/
→アマゾンで購入するなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904845072/dgcrcom-22/


「白い風 植田正冶ポストカードブック」植田正治


白い風 植田正冶ポストカードブック
著者:
植田正冶
アマゾンレビュー
欲しいものリストに
大正時代に製造されたクラシックカメラ「ベス単」を使用し、古き良き時代の雰囲気をカラープリントで。植田ならではの透明な抒情、人間への親愛感、零れおちるユーモアが多くのファンを惹きつけます。全24葉。
http://www.seigensha.com/book_data/preview.cgi?CODE=335
→アマゾンで購入するなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861522587/dgcrcom-22/

「iPhone 4」が再びすべてを変えるのか


(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/09/news085.html


iPhone 4に見るアップルの横綱相撲


(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100609_373019.html


これは欲しい!! 女心を刺激するiPhone 4


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100609/1032064/


iPadを往年の一体型マッキントッシュやiBookに装着して楽しんでみる


(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100609_cool_ipad_stand/


見所満載W杯! 新たな歴史を刻むのはどこだ


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100608/1032054/


W杯公式映像をストリーミング配信、8月には全64試合のノーカット映像も


(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100610_373275.html


ヤマンバやロリータファッションなど、外国人から見た日本の不思議な文化6つ


(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100609_odd_japanese_culture_foreigner_view/


電子書籍「自炊」完全マニュアル:動画と写真で確認する──裁断&スキャンのコツ(裁断編)


(誠Biz.ID)
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1006/09/news029.html


ブーム過熱! 「食べるラー油」の味を“科学的に”比較 桃屋とエスビー、どっちがうまい?


(nikkei TRENDY net)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100607/1032038/


勝浦のカツオまつりは熱かった


(Daily Portal Z)
http://portal.nifty.com/2010/06/09/c/

2010-6-10

2010/06/10

●われら夫婦は、エンディングノートまがいの確認事項をしたためてある。葬式は身内だけで簡素にやってくれ、と書いてある。妻の両親の葬儀は、当時ではまだ少ない直葬スタイルで行ったが、意外に費用がかかったことを覚えている。わたしの父の葬儀は、昔の村落の名残りある町会のサポートを受ける古典的なもので、ものすごい金額が動いたことを後で知った。やはり菩提寺への支払いは驚愕の数字だった。そのうち来るであろうわたしの葬式について、くだんの確認事項にもう少し具体的に書いておこうと、参考にするため島田裕巳「葬式は、要らない」を読んだ(幻冬舎新書2010)。このすばらしくキャッチーなタイトルは、さすが商売上手な幻冬舍らしい。裏表紙に「(略)日本人の死生観の変遷をたどりつつ、いま激しく変わる最新事情から、葬式無用の効用までを考察。葬式に金をかけられない時代の画期的な一冊。」とある。葬式無用の理論武装書か、葬式をやらずにすませるマニュアルかと思ったら、タイトルに偽りあり。「葬式は、いらない」ではなく、「贅沢な葬式は、いらない」という内容だ。そして、今では葬式の簡略化が進み、やがて葬式を実質的に無用にしていく自然な流れはいっそうはっきりしていくだろうという。葬儀と日本人の死生観の変遷、葬式と戒名の意味などはわかりやすく解説してあり、それはそれで興味深いが、とくに目新しいものではない。筆者はあとがきで、自分の葬式は「別に自分から指図をするつもりはなく、すべては家族に任せたいと思う」と書くが、けっこう無責任だと思う。「贅沢な葬式は、いらない」の自分のプランを示すべきではないのか。団塊世代はいちおう目を通しておいたほうがいいかもしれない本。しかし、幻冬舍ってホントにえぐいなあ。(柴田)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344981588/dgcrcom-22/
→アマゾンで見る(レビュー43件)


●続き。MacBook Proに繋いだ。勝手にデュアルディスプレイになった。広い、大きい、きれい。蓋を閉じた。クラムシェル(リッドクローズド)モードになった。画面が大きすぎるので、机の後ろまで移動させた。せっかく広くなったのに、使い方は13″のままで、いくつもアプリを起動しているにもかかわらず、ウィンドウの後ろにデスクトップが見える。もっと大きく使っていいのよ! 数日後、やっと遮光フード装着とキャリブレーション。フードは接続部分の遊びが大きくて、正しく装着できていないのかと不安になった。モニタとマックの両方のスリープモード解除、スクリーンセーバーも切る。センサーをUSB接続し、キャリブレーションアプリを立ち上げ。説明書のキャプチャがOSXだったのにちょっと感動。どちらも使えるアプリの場合、Windowsを例にするのが当たり前だから。アプリに言われる通りにセンサーをモニタに垂らし、自動計測。5分ぐらい。印刷用の後、Webサイト用の設定も作る。と、なんですかこの派手な画面! 蛍光色の表現が凄い。ほんとにピンク、オレンジ、ブルー、イエロー。赤が赤! いつも行くサイトのバナーなんかが「こっち見てっ!」とばかりにきらきらしてる。目が痛い(笑)。でもまぁ、自分のMacBook Proの画面も含め、皆はこんな色では見ていないんだよなぁと制作者側の目で見てみたり。写真やる人なら自分の腕があがったような気がするかも。色が豊かなの。(hammer.mule)

写友”風”写真展「昭和が聞こえる」


http://www.photo-sirius.net/schedule.html
http://www.news2u.net/releases/70180
会期:6月10日(木)〜6月16日(水)日祝休
会場:AiDEM PHOTO GALLERY シリウス(東京都新宿区)


柴田誠写真展「甜蜜的回憶─ On the street corner of HONG


KONG」
http://www.horiuchi-color.co.jp/photo-gallery/shinjuku/
会期:6月10日(木)〜6月16日(水)日祝休
会場:HCL フォトギャラリー新宿御苑(東京都新宿区)


YURI・NORI 母娘展「みつばちの気持ち」


http://www.kitamura.jp/photogallery/
会期:6月10日(木)〜6月16日(水)日祝休
会場:Photo Gallery KITAMURA(東京都新宿区)


NPC(ネイチャーフォトクラブ)第6回写真展「四季の輝き」


http://www.sha-bunkyo.or.jp/gallery/port.html
会期:6月10日(木)〜6月16日(水)
会場:ポートレートギャラリー(東京都新宿区)


第29回オリンパスズイコークラブ東京支部写真展「東京・動物


ライブ」
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/event/photo_exhibition/100610_zuiko/
会期:6月10日(木)〜6月16日(水)日祝休
会場:オリンパスギャラリー東京(東京都千代田区)


松田典子写真展「写心巡礼」〜五島の祈る心〜


http://cweb.canon.jp/gallery/archive/matuda-junrei/
会期:6月10日(木)〜6月16日(水)日祝休
会場:キヤノンギャラリー銀座(東京都中央区)


若松豊光作品展「百花 誰が為にか開く」


http://www.jcii-cameramuseum.jp/
会期:6月1日(火)〜6月27日(日)月休
会場:JCIIフォトサロン(東京都千代田区)


東京写真月間協賛展 佐藤かな子写真展「ANDANTE」


http://www.jcii-cameramuseum.jp/
http://kanakosato.com/
会期:6月10日(木)〜6月17日(木)
会場:JCIIクラブ25(東京都千代田区)

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!