シルクギャラリー 成瀬優 染色作品展
会期:11月26日(火)〜12月1日(日)
会場:アートコンプレックスセンター(東京都新宿区)
http://silkgallery.jpn.org/Exhibition.html
http://silkgallery.jpn.org/Welcome.html
http://www.gallerycomplex.com/info/index.html
私は東京西新宿で着物や帯を染める工房を主催しています。25歳で脱サラして飛び込んだ「染め」の世界で弟子を10年やって独立して24年になります。
初めての大規模な個展を東京のアートコンプレックスギャラリーで開催いたします。2013年11月26日から12月1日までの6日間です。
通常着ていただいているような着物や帯の新作も見ていただきたいのですが、今回110cm×170cmの染額絵を10点作りましてこちらを特にご覧いただけたらと。
二年ほどかけて染めて来たのですが、この間の私の脳裏に浮かんだ「フクシマ」をテーマにした連作です。市井の一作り手に何ができるか分かりませんが、何事かに突き動かされるようにして制作してきました。
工芸全般のご多分に漏れず「染色」の世界も縮小が進み、なかなかまとまった発表を見てもらう機会が減っています。次世代の若い人たちが現物に接することがなくなってしまっている訳です。そんな状況に微力ながら一石を投じられたらと思います。
来年還暦を迎えるのですが、先輩諸兄の中には80代90代の方も数多くいらっしゃるので未だに「若手」なんて言われていてこっぱずかしいのですが、あと最低でも20年間は走り続けていきたいとは思っています。
ただ、小生が「お香典」を持っていくことはあっても、わたしの番の時にそういったものが集まってくる見込みはあまりないのですが、「数」ではないさ、これはという無鉄砲な若いやつが出てきてくれたら、と思ってます。
若いときは上の人たちにずいぶんと批判的な眼差しを向けたものです。しかし、もうそういうことは有り得ません、自分がそんな矢面に立たされるだけです。そんなわたしの個展です。100坪の広いスペースをお楽しみいただけたらと思います。(成瀬優)
展覧会/イベントカテゴリの最新10件
- 新しい写真の額の可能性を考えるワークショップ - 2014/06/06
- 〜手から手へ展関連企画〜「異郷の絵本作家たち 降矢奈々×フィリップ・ジョルダーノ」 - 2013/11/01
- 京都アートフェスタ artDive 2013 - 2013/10/21
- ともだちアーティスト──収蔵作品でつづる芸術家の交友関係 - 2013/10/09
- TOKYO ART BOOK FAIR - 2013/09/20
- 初心者歓迎 「EOS 70D」ワークショップ先行受付が8月1日より開始 - 2013/08/01
- アートがあればII 9人のコレクターによる個人コレクションの場合 - 2013/07/18
- 大妖怪展 鬼と妖怪そしてゲゲゲ - 2013/07/05
- 椿会展 2013─初心─ - 2013/05/15
- 87th 国展(絵画、版画、彫刻、工芸、写真) - 2013/05/02