「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

カテゴリ ‘編集後記’ のアーカイブ

2009-10-7

2009/10/07

●最近、みょうに居心地の悪い新聞広告があった。某ホテルのオープン記念宿泊お試しキャンペーンで、宿泊料が通常の半額だという。その広告の中で最も小さい字で「小学生未満のお子様はご遠慮させていただいております」とある。何度も読み返してみたが、やっぱりおかしな表現だ。意味はわかるが。要するに、小学生未満はお断りということだが、そのままではさすがに露骨なので、「ご遠慮」を持って来て、さらに「させていただく」で締めることで完璧と考えたのだろうか。だが、【遠慮】とは他人に対して、言葉や行動を控えめにすること。また、受けてよいものを辞退すること(岩波国語辞典)だから、ホテル側が遠慮すると言うのはおかしい。どうしても「遠慮」を使いたいなら、「小学生未満のお子様はご遠慮願います」だろうが、サービス提供側の言い方としてはちょっとキツいか。だったら事務的に「キャンペーンの対象は小学生以上とさせていただきます」でどうだ。「させていただきます」は大嫌いだが。文化庁の「敬語の指針」では、【「(お・ご)……(さ)せていただく」といった敬語の形式は、基本的には、自分側が行うことを、ア)相手側又は第三者の許可を受けて行い、イ)そのことで恩恵を受けるという事実や気持ちのある場合に使われる。したがって、ア)、イ)の条件をどの程度満たすかによって、「発表させていただく」など、「…(さ)せていただく」を用いた表現には、適切な場合と、余り適切だとは言えない場合とがある。】とあり、いくつかの具体例が示され興味深い。この「敬語の指針」はおもしろいし、実用的なのでおすすめである。最近もまた鳩山首相が「国民のみなさんのお暮らし」と言っている。ゾッとする。この人こそ「敬語の指針」が必要だが、読んでも直らないだろうな。(柴田)
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf/keigo_tousin.pdf
「敬語の指針」PDF


●喉が痛く、咳がひどくなり、こりゃついに風邪だな、こじらせると面倒だなと病院に行ってきた。実は引っ越し先は、目の前に救急病院やら産婦人科病院やらがあって、見つけた病院はそのそば、内科とはいえ、結構専門的なところだったみたいで、風邪程度じゃなんとなく場違い。先生はカルテに記入せず、パソコンに直接入力。今までかかってい病院だと、必ず待ち時間に熱をはかるように言われたり、検尿されたりするのだが、この先生は「熱はありますか?」と問診で済ませてしまう。大丈夫なのか先生。でもその分、安く済んでしまったさ。今までのお医者さんが検査しすぎ? 新しい部屋という話からアレルギーやらの話も出たが、もらった薬を見ると風邪だなぁと。風邪薬の時は胃薬も一緒に処方されるのだが、それはなし。大丈夫なのか先生。調合薬局で薬をもらう時は、薬剤師さんから「うがい薬の話は出ましたか?」と言われ、よくよく聞くと、処方箋に書かれてあるイソジンは消毒液で、うがい薬のイソジン(ガーグル液)とは%が違うらしい。大丈夫なのか先生。聴音器は背中しか当ててなかったけど、大丈夫なのか先生。音はキレイと言っていたから信じるしかないな。若い先生だったので、最新医療なのかもしれぬ。まぁ自分でも疲れと睡眠不足と乾燥と不慣れさから来る風邪とは思うけどさ。(hammer.mule)
http://www.dtp-booster.com/vol08/
おなじみ上原ゼンジさんのカラーマネージメントセミナー!
http://gs.dhw.ac.jp/event/090916.html
法律や契約の知識はありますか?

2009-10-6

2009/10/06

Warning: file_get_contents(http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=0EV1EG67ZP9G5VM8J5R2&AssociateTag=dgcrcom-22&IdType=ASIN&ItemId=4063726614&Operation=ItemLookup&ResponseGroup=Large&Service=AWSECommerceService&Timestamp=2018-05-17T07%3A36%3A23Z&Version=2009-03-31&Signature=ADwpCS5EQaQBWDKSZA0VPlzpVB9m14%2BGKVAkw9HfxGE%3D): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 503 Service Unavailable in /home/sites/heteml/users/z/a/c/zacke/web/photo_blog/wp-content/plugins/Mitsurin/Mitsurin.php on line 255

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(1) (モーニング KC)
著者:
アマゾンレビュー
欲しいものリストに
●三田紀房(またかい)のマンガ「エンゼルバンク」(講社、2008〜)を読んでいる。あの「ドラゴン桜」の社会人版で、今度のテーマは転職。「ドラゴン桜」で英語教師だった井野真々子(32)が、転職代理人の海老沢に誘われ、まったく未知の世界である転職サポート事業会社に転職する。彼女はさまざまなタイプの転職希望者の担当となり、そのたびに思いもかけなかった現実に直面し試行錯誤する。気が強くていい訳の多い女性だがなかなか聡明だ。上司・海老沢や、「ドラゴン桜」で上司だった桜木は、常識はずれとも思える価値観を示し、その意味は自分で考えろと井野に命ずる。彼女とともに読者も、この現実世界の意外な仕組みの謎解きに参加し、学ぶことになる。重要なのは、メディアに騙されるな、イメージに惑わされるなということらしい。たとえば、社員個人は会社の利益なんか考える必要はまったくない、どこで働くかではなく誰と働くかが最も大事、部下の失敗を願う上司は優秀、いい会社の見分け方は中古物件の賢い買い方と同じ、なんていう提示はじつにおもしろい。わたしも若い頃、転職を試みたことがある。ペーパーテストは楽々合格だが、面接で失敗。大手広告代理店では、質問の意味さえ分からずしどろもどろ。大手出版社漫画部門では、残業は望まないと正直過ぎることを言ってしまう。当然あっさり落ちたが、まあそれでよかった。居続けたおかげで好きな仕事ができたのだから。サラリーマンにはおすすめ。やわい自己啓発本よりよほどためになる。「成功の反対は挑戦しないこと」納得。(柴田)


●食器をいただいた。使っていないものがあるから、と。私の構想としては、白いシンプルな食器で統一する、というものがあったのだが、あれもこれもと足りない状況で、いただけるならと喜んでいたら、段ボール3箱はありそうなぐらい。和の食器で、どれも手触りが優しく日常が豊かになりそうなものばかり。……これ金箔が入ってませんか? これは備前焼、これは清水焼、えーとこれは何だっけ? あれよ、あれ。と。そして焦り始める。日常使いには贅沢ではないか、慣れない部屋での生活で割ってしまうのではないかと。まずは百均のものを買ってきて使い、間取りや家具配置に慣れてから使う方がいいかも、なんて思ったりする貧乏性。この備前焼のお茶碗だとご飯が美味しそうに見える〜。形も景色もいいの。有元葉子さんのレシピ本かと思っちゃう。(hammer.mule)
http://www.dtp-booster.com/vol08/
おなじみ上原ゼンジさんのカラーマネージメントセミナー!

2009-10-5

2009/10/05

アナコンダ3 [DVD]
著者:
アマゾンレビュー
欲しいものリストに
●リアルなヘビは大嫌いだが、作り物のモンスターパニック映画は大好き、というわけで「アナコンダ」3と4をぶっ続けで見る。我ながらバカである。シリーズ2でも出て来た“不死の蘭”がキーで、製薬会社のラボがその蘭のエキスを用い、遺伝子のDNAを操作し進化に手を加えて、とかなんとか怪しい理屈で、18メートルもの巨大アナコンダを誕生させるが、お約束通り外に逃げ出して大暴れという話。鋭く硬い尻尾は人間を串刺しにする。しかも2匹いてメスは妊娠中、食欲きわめて旺盛で人間を次々に襲うという設定。見せ場は人を食らうシーン。4は完全に3の続編で、今度のアナコンダも巨大だが、さらに研究の進んだ蘭のエキスの投与により、生体に損傷を受けてもすぐに再生するという、不死身のモンスター(笑)になっている。見せ場は、走って逃げる人間をクネクネズルズル追いかけるシーン。もちろんこのシリーズのアナコンダは全部CGで、とくにアップではCGバレバレ。追って来るシーンもヘビの重量感が出ておらず、迫力がないので(しかもそんなに速くない)追われる怖さが味わえない。3、4とも、こいつらが街に出て大パニックというのではなく、おもに森の中や廃工場などが舞台となり、登場人物も多くはない。森とはいうものの明るいハイキングコースみたいな所でお手軽なロケ。チープだがそこそこ楽しめたシリーズ。二度と見ないが。その後にテレビで「キングコング」を見て、みごとなVFXに感激、これはDVDで見直す必要ありと思う。(柴田)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001PNMYZ0/dgcrcom-22/
→アマゾンで見る(レビュー9件)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001RVA8YE/dgcrcom-22/
→アマゾンで見る(レビュー3件)


●やっと外出できた。でもまだ体調が悪い。寒暖や空気に慣れていないからだと思う。毎日ホテルにいるみたいだ。包丁とやかん、食材などを買ってきた。部屋はオール電化でIH。底面有磁性ステンレスのやかんに水を1リットルほど入れ、トッププレートにのせる。3.0kWを強火にすると、1分かからず沸騰。電気代のことを考え、電気ポットは使わず、その都度沸かそうと考えていたのだが十分であった。ピーピーケトルが欲しかったのだが、売り場にあるのはカラフルな色のついているものばかりだったので断念。包丁は堺刀司のもの。グローバルのが欲しいと思っていたのに、店頭で説明を受けて堺刀司のモリブデン三徳とペティナイフにした。これでしばらくは大丈夫だろう。追加するとしたら冷凍用包丁ぐらいかなぁ。マメに包丁研ぎをするわけないので、保ちが良く、握ってみてしっくりくる軽いものに。オンラインショップなら名入れしてくれるんだなぁ。/アイロンはあるのに、まだアイロン台がない。通販で買うか……。(hammer.mule)
http://www.miyazaki-ss.co.jp/products/objet/catalog_02.htm#ketoru01
デンチョーケトル1.3リットル
http://www.sakai-tohji.co.jp/  堺刀司
http://www.dtp-booster.com/
007は追加席も完売。
008はおなじみゼンジさんのカラーマネージメント特集!

2009-10-2

2009/10/02

●昨日、市の「特定健康診査」を受けに行った。いわゆる「メタボ健診」である。だいぶ前に案内が来て、10月31日までに必ず受診してくださいとあったが、もちろん義務ではないからどうしよ
うか迷っていた。本音はめんどうだから行きたくない。前日はビール飲めないしな。10月には駆け込みの受診者が多くて混むと聞いていたので、意を決して近所の病院に行く。市の案内では予約
制とあったが先着順で、30分前に行って堂々の2位。開始する時刻には10人くらい並んでいた。しかし始まったら、あっけなく終了。血液と尿の採取、身長・体重・血圧の測定、予め書き込んだ生活機能評価記録票にもとづく簡単な問診と腹囲の測定、以上で所要時間10分以内。あまりの簡単さに驚く。数年前に受けた市の基本健康診断では、このほか様々な診査があって、しかも無料だった。それが有料(800円)のメタボ健診に取って代わったのだ。健診のシンボルは腹囲測定で、男性85cm以上、女性90cm以上が診断基準だという。でも、たんに腹囲が大きいだけでは生活習慣病の危険要因としては不十分という調査結果を、厚生労働省研究班がまとめている。腹囲が基準を超えていなければ、血圧、血糖値、脂質のすべてに異常があっても指導の対象にならない、というしくみは素人が考えてもおかしい。メタボより高血圧対策のほうが重要だろう。どうやら「メタボ検診」は、成立の経緯からいって怪しいものがあるようだ。ミスター年金がなんとかするか? わたしは、この人かなり危なっかしいんじゃないかと思っている。いろんな意味で。(柴田)


【SoftBank】iPhone3G用充電・ワンセグチューナー(ZGP050)●Kさんからメール。ありがとうございます! 私の検討内容だと価格的にも「DoCoMo+iPhoneを持つのがいちばん幸せになれるような気が致します」と。パケ代上限が4,000円程度だからDoCoMoのパケホーダイダブルをつけるより安い、とのこと。Kさんは「何故もっと早くiPhoneを持たなかったのか」と後悔したそうだ。回線品質が気になると言う人も減ってきたよなぁ。Willcomからだと「のりかえ割」はきかないのか。今年はじめに買ったWillcom 03の残金や解約料金を睨みつつ、iPhoneにしようっと。あ、iPhone用のワンセグパーツはあり、おサイフ用シールも実現するらしい。支払いだけならiD用のカード発行してもらってもいいわけか。PiTaPaをシリコンカバー内に仕込むとか……。
どうせ乗り換えしないからと情報収集怠ってましたっ(というより、欲しくなるから避けまくり、記憶から追い出しまくり)。(hammer.mule)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/oneseg/  充電機能付き!
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090904_iphone_felica/
シールが1,000〜2,000円。カバーが2,000〜5,000円。
http://www.smbc-card.com/mem/addcard/id-credit_s.jsp
専用カード
http://www.pitapa.com/  関西ならピタパ
http://www.dtp-booster.com/
007は椅子のみ席20追加。
008はおなじみゼンジさんのカラーマネージメント特集!

2009-10-1

2009/10/01

●30数年前、わたしは松下電器製の折り畳み自転車に乗っていた。フレームの折り畳み部分が蝶番になっている、いまでもよくあるスタイルだ。16インチ、変速機なし、鉄製の部品が多くかなり重かったが、当時は他に手に入る折り畳み自転車はなかったように思う。今なら1万円もしない安い折り畳みがいくらでもあるが(あれは極めて危険か極めて重い)、その頃はずいぶん高価で月賦(なつかしい言葉だ)で買った記憶がある。小旅行にも使えるスポルティーフを持っていながら、なぜ小径の走りには不向きな自転車を買ったかというと、もっとお気楽に輪行したかったからだ。自転車を解体し、また組み立てる、それをくり返す輪行スタイルがめんどうに感じていたのである。その16インチを専用の袋に入れて、鎌倉まで運んで走った。しかし、とてつもなく重い。持ち運ぶだけで疲れた。その上、坂道にはまったく弱く、登りに疲労し下りではバランスが悪い。まるで楽しめない輪行であった。これに懲りて輪行目的を放棄、この自転車は街乗り専用になった。あれから信じられないくらい時間が過ぎて、ようやく持ち運びが楽で走行のバランスもいいという、超軽量車YS-11が出た。これこそ夢にまで見た折り畳み自転車ではないか。自転車乗りの醍醐味はヒルクライム&ダウンヒルであるが、もう登りは勘弁してもらって下りだけを楽しむことも、これならできる。峠の上までバスで行って、あとは下り一方とか。富士スバルラインでもそれをやりたい。買ってもいないのに妄想はふくらむ。   (柴田)


●ウィルコムが事業再生手続きに入ったというニュースを聞いて、利用者としては気が気でない。というのは単なる言い訳で、Willcom 03よりiPhoneの方が良さげだなぁ、でもDoCoMoとの二台持ちにするにはiPhoneの月額料金だと負担増えるなぁと最近思っていた。DoCoMoとiPod touchにするとか……。DoCoMoのパケホーダイでiPod touchは使えるんだろうか、いっそiPhone一台で……一台持ちの人ってまわりで見ないんだけど(iPhone二台持ちの人はいる)、バッテリーの保ち、通話品質はいかがですか? うーん、うーん。おサイフとワンセグはないんだよね。今頃何書いているんだ……DoCoMoから出るって噂あったやん!(hammer.mule)
http://www.dtp-booster.com/
007は残席10、急げ!
008はおなじみゼンジさんのカラーマネージメント特集!

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!