「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

カテゴリ ‘編集後記’ のアーカイブ

●(9/10から続く)従来の民法900条4号のただし書きで「嫡出でない子の相続分は、嫡出である子の相続分の二分の一とし」という部分が「相続差別」であり、憲法14条1項に定める「法の下の平等」に違反している、とする判断を最高裁大法廷が下した。<しかし実際には、これはそんな風に簡単に片付けてすむ問題ではない。もともとこの規定は「法律婚の尊重と婚外子の保護の調整を図ったもの」であって、その調整の結果が、形の上で「相続差別」となっているにすぎないのです。>と、長谷川三千子埼玉大学名誉教授が書いている。


法律婚により生まれる子には、扶養の義務や相続の権利などが保証される。しかし婚外子にはそれがないので、多少なりとも補おうとするのがこの規定であった。ところが、両者を完全に均等に扱ってしまうと、法律婚の意義そのものが曖昧になってしまう。やはり本筋は法律婚にあるのだということを明らかにしておく必要がある。<こうした二つの相反する課題の間で、どちらかを切り捨てることなく、バランスをとって作り上げたのがこの規定だったのです。>。へえ、そうだったんだ。するってえと、この規定はベターである。


とはいえ、嫡出子と婚外子がともに存在するという状況下で、当事者が100%満足できる規定でもない。扶養の義務は果たさず相続の権利だけ主張する婚外子がいたら(沢山いるだろうな)、嫡出子は相続分の二分の一でさえ認めたくないのは人情である。<重要なのは、この規定がその双方に配慮しつつ全体を広く見わたして定められているということ>なのである。平成7年の最高裁大法廷では、この規定を「法律婚の尊重と婚外子の保護の調整を図ったもの」と評価し、合憲の判断を下している。


それが18年後に違憲とされた。その理由は……ないに等しい。いわゆる事実婚による婚外子が1.2%から2.2%に増えているという事実はあるが、それはこの問題に直接かかわることではない、と意見書にある。「現在欧米諸国でこのような規定をもつ国はない」「国際連合の関連する委員会が、わが国のこうした規定に懸念の表明、法改正の勧告等を繰り返してきた」という2点の記述があるが、これが違憲判断の決め手になるわけがない。


すると、いきなり「上記制度の下で父母が婚姻関係になかったという、子にとっては自ら選択ないし修正する余地のない事柄を理由としてその子に不利益を及ぼすことは許されず、子を個人として尊重し、その権利を保障すべきであるという考えが確立してきている」として、この規定は違憲だという。合理的な根拠(?)はこれだけだ。


婚外子が錦の御旗とする「自ら選択ないし修正する余地のない」というのは嫡出子だって同様であり、婚外子一方の不利益を解消したら、嫡出子のほうはどうなるか。法律婚の尊重と婚外子の保護の調整という精神が無になるではないか。まあ、法律婚なんぞどうでもいい、戸籍制度もやめてしまえ、というのが裁判で婚外子を支援する勢力の本音であるが。


今回の決定についての「法廷意見要旨」の冒頭には「相続制度を定めるにあたっては、それぞれの国の伝統、社会事情、国民感情なども考慮されなければならず、また、その国における婚姻ないし親子関係に対する規律、国民の意識等を離れてこれを定めることはできない」とある。最高裁は本当に熟考したのであろうか。まともな国民の意識がどんなものか調査してみよ。かけはなれた結論を出してしまったと後悔するだろう。(柴田)


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130912/plc13091203220001-n1.htm
埼玉大学名誉教授・長谷川三千子 憲法判断には「賢慮」が必要だ(産経新聞)


●緊急速報と台風。風の音で目が覚めた。朝5時頃だったかと思う。大阪では風雨が夜中から明け方にかけてが一番強かった。従兄弟の出産祝いのため出かける予定があったのだが、これは無理だろうと、同行する伯母の起床予定時間にメール。が、昼には通り過ぎるだろうから決行だと連絡が入る。え?


不安になりながら、ぼちぼち身支度を整えていたら、8時半頃だったろうか、緊急速報がiPhoneに入った。大阪市からのもので、川が氾濫する恐れがあるため、該当地区への避難勧告だった。私の地域からは距離はあったが、この緊急速報は市全体に連絡しているようだ。その後も何度か速報が入る。


実家近くが該当するため焦る。避難するように親に連絡を入れるが出ない。勧告だからまだ大丈夫よ、市外は土地が低いけれど、市内は高いから決壊しても時間に余裕はあるはずと考えるが、やはり気になって何度か連絡。続く。(hammer.mule)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/usuimafumi/20130730-00026862/
避難準備、避難勧告、避難指示、自主避難、避難命令

●夏休みに「いまさら見るDVD」その1は「アウトレイジ ビヨンド」。日本の役者はみんなヤクザを演じるのが好きなのだろう。かつては誠実な人、カッコいい人、善良な人を演じた役者が歳を重ねて、嬉々として悪い人を演じている。みなさんオーバーに凄んでいるが、これはお芝居だよって感じがしてあんまりこわくない。だって、バイオレンス・エンターテインメントだもの。


ただ一人、リアルに浮いている男がいた。貫禄がないうえに怒鳴り散らしてばかりいる。それでナンバー2の若頭ときた。やなやつだねえと思っていたが、ひどい殺されようであった。マル暴の小日向文世、いい人悪い人なにやらせてもうまいねえ、この人。この映画でズーッと仏頂面の長身の男は、おお「孤独のグルメ」松重豊ではないか。グルメとはえらく違う悪相だ。彼の存在する意味は大切なのに説明不足ではないかと思う。


前作を見ていないので、初めは人間関係に戸惑った。どうせヤクザの抗争話なんだから、最初に顔写真入りの相関図を出して解説して欲しかった。それをやっちゃあつまらないか。それでもそのうちなんとなく分かって来たが、すぐに裏切られる。わからないのはビートたけしという役者だ。この人のセリフは聞き取れないことが多い。表情から何も読み取れない。だから、なに考えているのかわからない不気味さが出る。そういう効果はあるが、本当にうまい役者なんだろうか。


若い頃のたけしの毒舌はよく聞こえたが、最近は滑舌が悪いせいか、聞きとるのに苦労する。テレビのバラエティでもそうだ。仕方なくボリュームを上げると、ほとんど平凡過ぎるか、観念的で意味不明なことを言ってる。なんだよ、全然おもしろくないぞ。トヨタのCMにも出ているが、それほどありがたい人なんだろうか。北野武という監督は評価できるけれど。


「いまさら見るDVD」その2は「テルマエ・ロマエ」。ヤマザキミノリの漫画を読んで、その奇想に驚愕したが、まさかの映画化には「まさか」としか言えなかった。主役の古代ローマ人に阿部寛というのは予想外にピッタリ。日本の銭湯にタイムスリップして来て、あらゆるものに驚き感動し考え込む滑稽なさまを、彼が糞真面目な表情で演ずるところがじつにおもしろい。しかしそのほかの、リアルなストリーとして流れているところはイマイチ。それにしても、日本人が西洋人を演じるのは、いくら演技がうまくても、たまらなく恥ずかしい。阿部寛はよかったけれど。(柴田)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AM5VG2E/dgcrcom-22/
アウトレイジ ビヨンド


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00948M70K/dgcrcom-22/
テルマエ・ロマエ


●MacのOfficeを使っている。お客様からのデータ受け渡しのために持ち、使わざるを得ない。Xの時は気にならなかったのだがXもそうだったかもしれない)、2011にしてから、Wordの一部のショートカットが出ず、不便していた。


「一部の」と書いたが、使えないのは、コピー、ペースト、保存などの大事なもの。幸いなことに、開いてコピーするためだったり、場合によっては別アプリで直接開いたりするので、マウス操作は数回。Officeのヘルプを見てもショートカットキーの表示・非表示などは見当たらず、作成機能はあるものの、基本的なものを、ユーザー側で登録しなきゃいけないの? と。


仕事が詰まって苛立っている時にコピペできず、あり得ないでしょ! と八つ当たり。再度ヘルプを見、ネット検索をし、そして見つけましたよ、原因と対策。ほんとありがたいわ、こういうことを書いてくれる人。


原因は「かな入力」。Wordを立ち上げる際に、ことえりが「ひらがな」になっていたらショートカットキーが消える。「英字」なら問題なし。なんてこと! 記事には同じように悩んでいた人のコメントがついている。MSでは対応するつもりはないらしい。


何度も後記で書いているけど、ローマ字入力より、かな入力の方が効率いいの(涙)。英文タイプから入ったから、英字キーの位置も知った上で、かな入力を自習したのだ。例えば、ファイルとfileを入力時に混同しなくていいのよ〜。かな入力は死語ならぬ滅機能になるのかしら……。(hammer.mule)


http://moon-phase.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/office-word-fcb.html
Office: Wordでショートカットキーが無くなる


http://office.microsoft.com/ja-jp/mac-word-help/HA102927282.aspx
日本語の時用にショートカットキーのユーザー登録をしてみた。すべてを選択、保存はキー登録なし、コピーはなんとF3、ペーストはF4になっていたわ。

●このたびの大雨で、気象庁は制度運用開始後初めて「大雨特別警報」を滋賀県、京都府、福井県に発表。16日(月)午前6時に緊急記者会見を開き「ただちに命を守る行動を取って下さい」などと呼びかけた。さいきんよくテレビで見る顔がそこにあった。気象庁予報課の課長サンである。額が禿げ上がり、メガネをかけた好人物であろう風貌は、しゃべるときも常に口元が笑っているように見えて、「緊急」とか「警戒」とかいう言葉とかけ離れた雰囲気を醸し出しているのが違和感。この役者は替えたほうがいい、そう思うのはわたしだけであろうか。


それにしても「ただちに命を守る行動を取ってほしい」と言われてもなあ。緊張感に欠ける表現だと思う。というか、後は住民のみなさんの自己責任でヨロシクって言ってるような感じもする。また「これまでに経験のないような大雨」とか「50年に一度の雨量」と表現されても、よくわからない。後期高齢者ならわかるのかねえ。わかってもあとの祭りだろうな。ただただ戸惑うばかりだ。まあ、結局は自己責任だろう。天災の被害はあきらめるしかないのかな。


しかし災害は人ごとではない。いまマンションの防災計画を策定中だから、今までになく災害の報道が気になる。いつ来るかわからない首都直下型の大地震に備えて、今年中にマンションの防災マニュアルを仕上げる予定である。マンションのISPの防災支援サービスのサポートを受けて、マニュアルの基本形が完成したので、あとは我がマンション向けのこまかな調整が必要な段階だ。


結局は「その時」マンションにいる人「だけ」で災害対策本部を立ち上げ、マニュアルを運用してさまざまな活動をしなければならない。「その時」それぞれの居住者は何をすべきか、それを時系列でわかりやすく書き表すのはなかなか難しい。なにしろ経験がないもんで。


「その時」マンションはたぶん建物は無事だから、居住者は避難所に行っても拒否されるようだ。だから外部からは助けが来ないという覚悟、自助の精神が必要だ。わがマンションには自治会がないから、住民同士の交流は殆どない。ますます自助自立だ。「その時」我々はマニュアルを上手に活用できるだろうか。わたしが生きている間はマニュアルが不要であればいいな。(柴田)


●続き。たまに会って、Facebook上での話になるとついていけない。そこに居合わせる人たちは、みんなそれぞれの毎日を把握しているので、その延長上の会話になる。アクセスしない私が悪いと思いつつ、難民救助活動があったらなぁと甘えたくなったりもした。


いまこそ皆がスマホを持っているけど、そうでない数年前、IT系集まりだとガラケーが少数派。いまもIT業界にいない友人らはTwitterやFacebookをしていないし、それでもやっていけているから、ちょっと羨ましく思ったりする。


とか書いていたら、NさんからLINEが入っていた。後記を読んでくださったようで、心配されている。すみません。うわぁぁぁぁぁぁーーーってなる時があるんです……。仕事目一杯で後記ネタすら思いつかない時には、ネガな吐露になってしまい、自分でもいかんなぁと。気分転換でもすれば、元気になるんですが……。(hammer.mule)

●3連休の2日目、3日目は台風18号による悪天候だった。2日目、雨がザーッと降ったかと思うと、青空も見えるというとらえどころのない天候に惑わされ、大丈夫だろうと思ってスーパーに特売の洗剤と本仕込み食パンを買いに行った帰り、いきなりの降雨にみまわれた。


たまたま上下が黒だったので濡れてもあまり目立たず、キャップをかぶっていたので、頭部が落ち武者のごとく惨めな状態にならずに済んだ。自転車で出て帰りに雨に遭う確率はわりと高い。自慢にはならないが。


3日目は朝起きたらもう風雨がすごいことになっていた。南面テラスにある風で飛ばされそうなものを全部しまい込んだ。庭の隅の雨水の排水マスがおそろしい音を立てている。もし「体験したこともない大雨」が降り続いたら、荒川堤防決壊&我が家は完全に水没の危険性もある。


南面生け垣の向こうの樹木が二本、ゆっくり倒れるのが見えた。ヤバいんじゃないかと思うくらいの暴風雨である。台風は正午頃、埼玉県北部を通過し、その後風雨はウソのように止んだ。被害は倒木3本だけ。荒川を見に行ったら川幅いっぱいの水量でゆっくりと流れていた。


1日目は、朝一で近所の電気屋の閉店セールに行った。サイクロンの電気掃除機がネット価格よりも遥かに安いチラシを見たからだ。ちょうどその前日、5年使った掃除機が動かなくなった。普通の家庭より2倍か3倍の酷使してきたのだから無理もない。


10時開店の15分前に行くと、すでに20人くらい並んでいた。目指すサイクロンは展示品限りなので入手できるかどうか危うい。数人ずつの入店制限はいい配慮だったが、行列を無視して知らん顔で入店する、天下無敵のオバサンが何人かいた。並んでいる人たちから不満の声が上がるが暴動など起こるわけはなく、日本は平和だ。狙いのサイクロンをゲット〜。(柴田)


●続き。Facebookの良さも知っているつもりだ。ひとりひとりの希望がまとまって力になったりする。招待状を一括で投げられるから、リアルの付き合いも増える。しばらく会っていない人にお子さんが生まれたことを知ったりした。


Twitterもそうなんだけど、読み始めると、とてもいいことがたくさん書かれてある。Favoriteしつつ、でもこれ読み返す時間あるだろうかと思ったり、とにかくEvernoteに放り込んでおけば検索するかもと思ったりする。実際には、最初に検索するのは、EvernoteではなくGoogle検索なんだけど。続く。(hammer.mule)

●荒山徹「竹島御免状」を読む(角川書店、2010。文庫化)。なんというキャッチーなタイトル! 帯に「国境をめぐる「竹島問題」はここから始まった!「これだけは書かずにいられなかった!」──荒山徹」とある。この問題で変なことを書かないでくれよと思いながら読んだが、心配無用、柳生と妖術と朝鮮の3点セットはいつもの荒唐無稽の「荒山ワールド」だ。


Amazonの内容紹介では「将軍・綱吉が日本漁民に鬱陵島渡海を禁止した「竹島一件」から4年、美女軍団を従え朝鮮妖術師が日本に侵入した。迎え撃つのは老柳生十兵衛と孫婿の友信。妖術師の目的は? 竹島問題の原点を抉る伝奇長編!」とあるが、一番最後はウソだな。荒山定番商品の「柳生と朝鮮妖術師とのバトル」の背景に竹島が使われたに過ぎない。


荒山のやりたかったことは竹島問題なんかではなく、柳生十兵衛と荒木又右衛門の闘いであろう。しかし、この物語では59年前に鳥取で死んだはずの荒木と、47年前に死んだはずの十兵衛が相見える。どういう仕組みで実現させたかというと、荒木は妖術で甦り、十兵衛は91歳ながら現役の柳生冽堂という設定なのだ。十兵衛は44歳で死んだことになっているが、死んだのは末弟の六丸16歳(列堂義仙)だった。十兵衛は幕閣の承認を得て44歳が16歳になる超絶の入れ替えを実行した。冽堂としたのは第二の列堂という暗示である。


十兵衛は相棒の陰陽師・柳生友信に「実はここだけの話、荒木又右衛門は以前にも一度、この世に甦ってきたことがあるのだ。父但馬が没してまもなく勃発した怪奇極まりない事件であった。何せ、これは躇錯剣に絡む問題ゆえ、詳しい次第は申されぬが」と語る。一方の荒木も、甦った五郎右衛門に同様のことを語る。「森─いや、さる妖術師によって、他の剣客たちともども甦らせられ、十兵衛と剣を交えたのだ」……これって、山田風太郎の「魔界転生」である。躇錯剣(ちょさくけん)に絡む問題(笑)。おもしろいシカケだ。


朝鮮妖術師と荒木らが鳥取藩の行列に斬り込み、藩主を拉致した理由はなにか。そのへんは竹島も含めたなんやらめんどうくさい経緯が描かれるが、それはどうでもいいみたい。妖術合戦、大怪獣バトル、剣戟が繰り広げられればいいのだ。もはやなんでもありの「荒山ワールド」全開。助さん格さんを従えた水戸光圀まで出て来る。


最後に、日本と朝鮮の間に一大謀略を仕組んだ稀代の妖術士は死ぬ前に竹島に呪いをかける。「島というも憚られる、ちっぽけな、この絶海の孤島、とるに足らぬこの岩島を巡って、朝鮮と日本がいつの日か必ず相争い、互いを憎み合う間柄にならんこと!」そうだったのか!(笑 (柴田)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404100621X/dgcrcom-22/
荒山徹「竹島御免状」


●続き。何かあるからこそ、その人は書いているのだろうから、スルーしてしまうと、なんだか悪い気がする。踏みにじっているような気がしてくる。考え過ぎ? ええ、だから難民なんです。


だって私の些細な書き込みに、コメントつけてくれる人がいらしたら、とても嬉しいし、申し訳なくも思う。次からもうちょっと考えて書き込むよ、時間を使わせてしまってごめんなさい、と思う時もある。となると、読む人が読んで良かったと思うようなことを書かなければと思い、プレッシャーになる。真面目すぎるのを書いて、ひかれることだってある。で、気をつけているつもりでも、ついその場その場の書き込みをしてしまう。


考え過ぎ? ええ、だから難民なんです。距離感がわからない。自己PRも下手。恥ずかしいと思ってしまったり、絶対どの世界にも自分より上の人がいるから、その人を差し置いてと思っちゃう。誰かにPRしてもらえるぐらいの何かを持てたらなぁ。ということで、観劇したり、ジョギングしたりが気楽に思えてきちゃう。続く。(hammer.mule)

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!