「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

カテゴリ ‘編集後記’ のアーカイブ

●あ〜あ、とんでもない映画DVDを見てしまった。三池崇史監督の「愛と誠」(2012、角川+東映)だ。梶原一騎+ながやす巧による1970年代の漫画が原作である。この漫画は雑誌連載をリアルタイムでは見ていないが、コミックスや文庫版になってから熱中して読んだ。たしかに今読んだらアナクロもいいとこだが、名作であることは間違いない。愛蔵の文庫版はオークションで処分してしまったが、ながやす巧のすばらしい作画力はしっかり記憶に残っている。


あの世界をいま再現しろといってもそれは無理だろう。しかし、三池版「愛と誠」には驚いた。主要な人物がなつかしの昭和歌謡(空に太陽がある限り、あの素晴らしい愛をもう一度、また逢う日まで、とか)を歌って踊るではないか。うんざりするほど延々と。ちょっと、いやそうとう居心地が悪い。かといってミュージカルではない。学校や盛り場が主な舞台だが学園ドラマではない。いったいなんだこれは。パロディ版「愛と誠」か。


愛が暴走し(つくづくはた迷惑な女である)誠は当惑、巻き込まれて暴れるしかないという(だけではないが)ふざけたストーリー。愛(武井咲)はどうやら女子高生に見えるが、他はとうてい高校生には見えない。誠(妻夫木聡)だって31歳。17歳権太を48歳の伊原剛志が演じるのだから笑える。あ、けっこうおもしろいところもある。でも全体にくどいところが多く、終りの方はみょうにシリアスになってバランスが悪い。どうせなら徹底してふざけろって。


この映画、誰が見るのか。誰を対象にした映画なのか。原作を読んだことがある人か。1960年、1970年代に青春だった人だろうか(違うだろうな。わたしはど真ん中だけど)。もういいよって感じで、悪いけど早送りした箇所もいくつか。評価できるのは密度の高い画面だ。セットがよくできているし、色彩もすばらしい。やはり原作を読んでいる人の方が見て楽しいかも。見てから読むか、読んでから見るか、なんちゃって。(柴田)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008MTJD2C/dgcrcom-22/
→アマゾンで見る(レビュー22件)


●続き。ログ計測や仕事メモ用の非公開Twitterアカウントは、iPhoneアプリの『Momento』で吸い上げている。これはSNSやRSS類をまとめてくれるもの。Foursquareや通常Twitter、全然やってないけどFacebookやPosterousなどの別サービスの記録もすべて、このアプリで時系列に並べて見られる。


非公開Twitterアカウントは、メモを検索しやすくするため、『ツイエバ』もしている。これは一日のtweetをEvernoteに自動的に記録してくれるもの。メール送信もできるので、それ用のGmailアカウントをとるとか(持っているアカウントにエイリアス作っても)、フィルタでラベル付けするってのもアリだな。検索に強いから。後で参照したくなるようなものは非公開tweetしておき、あの時どうやって解決したっけな、と検索する。


で、この非公開Twitterに『QuickLog』から自動ポスト。ひとつひとつの作業終了後に完了したことをtweetしてくれるアプリもあるんだけど、『QuickLog』は、何時何分から何時何分までの何時間何分を何々のために使ったという記録を完了時に送信してくれるので、開始時間はいつだったか、それに要した時間はどのぐらいなのかと計算しなくていい。いまTwitterの記録をざっと見たら、「眠い」とばかり書いてるわ。続く。 (hammer.mule)


https://itunes.apple.com/jp/app/momento-diary-journal/id347019672?mt=8
Momento
https://ja.foursquare.com/  Foursquare
http://twieve.net/ja  ツイエバ
http://nanapi.jp/2424/  Gmailのエイリアス方法
http://quicklog.polygon-house.com/ja/  QuickLog公式
https://itunes.apple.com/jp/app/quicklog-v1.2.1-lite/id377388734?mt=8
まずは無料のLite版から

●トイレの水漏れ解決編。温水洗浄便座(貯湯式)のタンク排水孔に、厳重に防水テープを張りつけたが、水漏れは止まらない。タンクのどこかがひび割れしているらしい。修理は不可能とあきらめ、漏水を導いて貯める装置をつくり、水が溜まったら捨てることにした。こうすると床は濡れない。見場は悪いがこれで乗り切ろうと思ったのだが、ずいぶん水の収穫が多い日が続き、やっぱりまずいかなと弱気になる。


たまたま新聞折り込みチラシで、近所のホームセンターで格安の温水便座(貯湯式)が売り出されていたので見に行った。サイズを測ると、わが家には導入できない大きさだった。我が家のトイレはマンションの構造上、たまたま柱が通っており面積を削られて、大きいサイズの便器はセットできないのだった。


いままで使っていた温水洗浄便座を電気屋で買ったとき、そんなことを知らなかったのだが、ラッキーなことにベストフィットしたのだ。今になって気がついた。


やはり水を溜めて捨てる方式でいこうかとあきらめかけたら、またまた新聞チラシで、ホームセンターが格安の温水便座(瞬間式)を売り出していたのでまた見に行った。今度はサイズがぴったり合った。瞬間式は貯湯式の倍以上の値段だが、省エネでは有利、電気代も安い。


しかも本当に安かったし、残り2台というので買ってしまった。あとからネットで調べると、最安値よりも安かった。取り付けと古い便器の処分の費用を含めても、相場よりずっと安かったからラッキー。


昨日の夕方、セッティングを完了。さっそく使ってみたが、なかなかよろしい。約2週間にわたったトイレ水漏れ騒動はこれで解決した。つくづく思うのは、トラブルは自分で解決する努力が大事で、そう簡単に便利屋みたいな業者を呼んではいけないということだ。最初から業者任せだったら、いったいいくらかかっただろうか。今後もdo-it-myselfの精神でいこう。    (柴田)


●続き。とにかくメンドくさがりなので、計測そのものが面倒だし、すぐに忘れちゃうんだけど、毎日見るカレンダーにログが表示されるので、やらなきゃな〜と思える。ログをとって何になるねん、ってのがない。二時間で終える予定の仕事が倍かかっちゃったわよ、というのも一目瞭然。忘れていたら適当にタップして計測をし、開始時間と終了時間を変更すればいいだけ。


ログ計測や、仕事メモ用の非公開Twitterアカウントを持っている。仕事ではまった内容をメモするため。いまのMac OSだと、メニュー右上の通知センターから簡単にtweetできる。公開しないのは、内容によってはクライアントに迷惑をかけることがあるかもしれないのと、リプライをもらった時にすぐに反応できないことが多いから。愚痴はtweetしないようにしていて、あくまで解決方法や詰まったこと、気づいたことをメモる感じ。続く。(hammer.mule)


http://quicklog.polygon-house.com/ja/  QuickLog公式
https://itunes.apple.com/jp/app/quicklog-v1.2.1-lite/id377388734?mt=8
まずは無料のLite版から

●久しぶりに面白いルポルタージュを読んだ。森達也「オカルト」である(角川書店、2012)。見えない世界「オカルト」「スピリチュアル」に関わる専門家達へのルポルタージュとして、雑誌「本の旅人」で連載されていた短編コラム「職業欄はエスパー2」を大幅に加筆してまとめた本だ。著者は、超常現象やオカルトがあるかないかの二元論に埋没することができず、結局はその狭間〈わからない〉をほぼ定位置にしている。


筆者は、エスパー、心霊研究家、超心理学者、スピリチュアルワーカー、怪異蒐集家、陰陽師、UFO観測家、臨死体験者、メンタリストなど多くの人に会い、実際に不思議な現象を見ることもあるが、結局いつも肯定も否定もできずに煩悶する。前に進めない。後ろにも下がれない。結局はぐるぐる回るばかり。煮え切らない。どっちつかずに曖昧なのだ。かえってそこに、筆者の対象に向かい合う真摯な態度と誠実さを感じる。


筆者が重ねて言うのは、オカルトはジャンルそのものが意思を持つのか、大きな意思が人から隠そうとするのか、現象が観察者に迎合する、媚びようとする、あるいは拒絶する、ということである。オカルトは人目を避ける。でも同時に媚びる。いわゆる羊・山羊効果や見え隠れ現象について、この視点はじつに興味深い。


「説明できないことや不思議なことはいくらでもある。確かにそのほとんどは、錯誤かトリックか統計の誤りだ。でも絶対にすべてではない。淡い領域がある。曖昧な部分がある。そこから目を逸らしたくない。見つめ続けたい」という結論は好ましい。若い頃にオカルトにはまって、これ以上深入りするとヤバイと気がついて引き返したわたしだ。以来、怪しいものには近づかないのが信条になった。むちゃくちゃ怪しい第3極とやら、魑魅魍魎だらけだ。(柴田)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041101964/dgcrcom-22/
→アマゾンで見る(レビュー7件)


●続き。予定ベースのカレンダーに実態が入るのって大きい。比較できるし、Foursquareと組み合わせれば、経費計算のためのトリガーにもなったり。


最近は仕事ジャグリングのため自宅に籠りっぱなしで、当日のカレンダーは白いまま。執筆者予定と、仕事の期間や締め切りやリマインダーなものばかり。で、ここにQuickLogでのログが自動的に入るんですよ。タグによっての色分けはできないので枠とタグ、そして説明欄にメモが入るだけだが、見慣れたカレンダーに枠ができていくので、自分がその日、何にどう使ったのかがわかりやすい。


もちろんタグやメモで検索もできる。クライアント名で検索したり、仕事内容で検索したり。同じような仕事が来た時に、あれはいつやったっけ? あの時はどれぐらいかかったっけ? というのが一発でリストアップされる。カレンダーの検索では、どのカレンダーを検索するか、含めないキーワードや期間指定もできるので、ログだけの検索が簡単。続く。(hammer.mule)


https://ja.foursquare.com/  Foursquare
http://quicklog.polygon-house.com/ja/  QuickLog公式
https://itunes.apple.com/jp/app/quicklog-v1.2.1-lite/id377388734?mt=8
まずは無料のLite版から

●大相撲九州場所、贔屓の稀勢の里は肝心なところで星を落とし、とうとう今年も初優勝はならなかった。不甲斐ない……。一喜一憂の15日間、わたしは疲れ果てた。この場所は、突然変異のような異様な強さの、まったく愛想のない獣のような力士・松鳳山と、怪我をおして出場し負け越してしまったが、相撲態度が真摯で好感度ナンバーワンの舛ノ山に注目していた。これからこの二人も贔屓することにした。


読売のコラムで芥川喜好編集委員が、ひと月ほど前に、たまたま深夜のテレビで舛ノ山が主人公の番組を見て、「家族を支えるために、持病と闘いつつ相撲に打ち込むひたむきな青年の物語は感銘深いものでしたが、『アスリートの魂』というタイトルには驚きました」と書いている。


「さまざまな運動選手を登場させるための、便宜としての括りには違いない。しかし舛ノ山は大相撲の力士であり、お相撲さんであって、アスリートなどというものではありません。(略)相撲ファンとして、これは勘弁してもらいたい」。


まったくその通り、お相撲さんはお相撲さん以外のなにものでもない。いつのまにか、マスコミはスポーツ選手をアスリートと呼ぶようになったが、単純にそういうほうがカッコいいからという理由らしい。選手もそう呼ばれたいようだ。それは、「アーティスト」にも通じる。


いつのまにか芸能人を、アイドル歌手まで、アーティストと呼ぶマスコミがいた。そう呼ばれたい有象無象がいる。定義は曖昧だから誰でも勝手に名乗れる。ちゃんちゃらおかしいぞ。猫も杓子もアーティスト。わたしも「ディジタル・アーティスト」を組織し展覧会を度々開催した前科はあるが。


アスリートもアーティストも、そうありたいというのではなく、「そう呼ばれたい症候群」のひとたちの要望から生まれたものらしい。いまは第三極と呼ばれたい人たちがいる。筋の通った政治信条もなく、衆院選で議席を守りたい、議席を得たいだけの人たちの集まりだ。市民運動家出身の女性知事も、選挙互助会の新党を結成した。自称第三極は共食いで全滅、それもよい。(柴田)


●続き。で、私がはまっている理由は、これらの計測結果をGoogle カレンダーに記録したり、Twitterにtweetできるから。Googleカレンダーに、このQuickLog用のマイカレンダーを作成した。アプリのデータメニューでGoogleカレンダーとTwitterのIDとパスワードを登録し、同期先カレンダーや同期方法を選んでおく。自動にしておけば、時間計測終了後に毎回同期される。


Googleカレンダーには、FoursquareのRSSを自動登録するようにしていて、あそこへはいつ行ったっけ? などという疑問は検索で一発解消。美容院に行ったのはいつだっけ? って結構ありません? あるんですよ、私。もう我慢できない〜と思い始めると三ヶ月なんですけどね。美容院名で検索したら、日付と時間がリストアップされる。あら、やっぱり三ヶ月前に行ったきりだわ。その前も三ヶ月。


Foursquareのいいところは、同じ名前でチェックインできること。美容院名をカタカナにしたり全角英数字にしたり、半角英数字にしたりってことがない。タップするだけで、チェックイン時間が自動的に記録される。同じ名前だから検索しやすく統計がとりやすい。これらは非公開チェックインでも記録されている。私はほとんど非公開チェックインはしないんだけどね。
非公開のつもりでも、ぜ〜〜〜ったいミスって公開チェックインしてしまうから、友人登録してくださっている人たちに隠れてチェックインしなくて済むように活動しようって。仕事関係は非公開にすることが多いけれど。続く。(hammer.mule)


https://ja.foursquare.com/  Foursquare
http://quicklog.polygon-house.com/ja/  QuickLog公式
https://itunes.apple.com/jp/app/quicklog-v1.2.1-lite/id377388734?mt=8
まずは無料のLite版から

●26日朝のNHKニュース「けさのクローズアップ」で、西日本各地の神社のご神木がとんでもないことになっていると知った。「いま四国を中心に各地で神社の“ご神木”が人為的に枯らされる被害が相次いでいます。木に除草剤などを注入する手口で、葉や表面は枯れるものの、材木としての利用価値は失われないといいます。背景には、材木業界の銘木不足があると関係者が指摘するご神木被害、その実態と背景に迫ります──」。


こんな恐るべき事件が起きているとは、まったく知らなかった。「ご神木 枯れる」で検索したら、ぞろぞろと出て来るではないか。かなり前からこの怪事件は各地で起きていた。NHKは遅過ぎる。高知新聞6月10日の記事では「県内各地で、クスノキやヒノキ、スギの大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。(略)ドリルで根元に十数カ所の穴を開け、薬剤を注入するという悪質さ。樹木医の懸命の治療でも回復しなかったようだ」とあった。


犯人はだれか? 一番疑わしいのは定石通り「これによって利益を得る者」だ。大木が枯れた直後に「当社が伐採して処分してあげます」と訪ねて来る業者もいるらしい。材木業関係者の仕業というのが分かりやすいが、分かりやす過ぎるのが逆に説得力に欠ける。愉快犯だろうか。テロリストだろうか。


ご神木は神の宿る木やご神体そのものであったり、神の依り代とされるものだ。神に穴をあけ毒薬を注入するというおぞましい行為を、まともな日本人ができるものだろうか。まともではない愚かな日本人も増えて来たが、畏敬の念を抱くべき対象にたいして、触れて許されることと許されないことの区別ぐらいはつくだろう。


犯人が日本人だとしたら、その者は祟りを受ける資格を充分取得している。犯人が外国人だとしても、神は分け隔てなく容赦なく祟るだろう。最近耳にした最凶最悪の犯罪である。  (柴田)


http://www.youtube.com/watch?v=vNWy_GpEz2A
樹齢300年のご神木が枯らされる.mp4
http://matome.naver.jp/odai/2135388257609428401
ご神木が枯らされる被害が続出 NAVERまとめ


●続き。で、私がはまっている理由は、これらの計測結果をGoogle カレンダーに記録したり、Twitterにtweetできるから。Googleカレンダーに、このQuickLog用のマイカレンダーを作成した。アプリのデータメニューでGoogleカレンダーとTwitterのIDとパスワードを登録し、同期先カレンダーや同期方法を選んでおく。自動にしておけば、時間計測終了後に毎回同期される。


Googleカレンダーには、FoursquareのRSSを自動登録するようにしていて、あそこへはいつ行ったっけ? などという疑問は検索で一発解消。美容院に行ったのはいつだっけ? って結構ありません? あるんですよ、私。もう我慢できない〜と思い始めると3か月なんですけどね。美容院名で検索したら、日付と時間がリストアップされる。あら、やっぱり3か月前に行ったきりだわ。その前も3か月。


Foursquareのいいところは、同じ名前でチェックインできること。美容院名をカタカナにしたり全角英数字にしたり、半角英数字にしたりってことがない。タップするだけで、チェックイン時間が自動的に記録される。同じ名前だから検索しやすく統計がとりやすい。


これらは非公開チェックインでも記録されている。私はほとんど非公開チェックインはしないんだけどね。非公開のつもりでも、ぜ〜〜〜ったいミスって公開チェックインしてしまうから、友人登録してくださっている人たちに隠れてチェックインしなくて済むように活動しようって。仕事関係は非公開にすることが多いけれど。続く。(hammer.mule)


https://ja.foursquare.com/  Foursquare
http://quicklog.polygon-house.com/ja/  QuickLog公式
https://itunes.apple.com/jp/app/quicklog-v1.2.1-lite/id377388734?mt=8
まずは無料のLite版から

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!