「写真を楽しむ生活」のページ頭です

写真を楽しむ生活

写真が好きなすべての人に役立つ情報クリップ。写真展情報は"日本最強"!

カテゴリ ‘編集後記’ のアーカイブ

●アップハンドルの自転車の方がツーリングに向いている点とは、まずドロップハンドルと比較して上体が起きている状態になるので、呼吸が数段にしやすいということ。そして、視界が広がりツーリングが楽しいということ。もちろん安全面からも利点がある。ここ数10年、いわゆるママチャリで買い物や散歩に出る。とても楽チンだが、重過ぎるのが難点だ。大学を卒業してからも10年間くらい、ドロップハンドルのランドナーに乗り続けた。後にフレームの色を塗りかえ、フラットハンドルでスポルティーフを気取っていたが、いまひとつ快適さに欠けて、いつのまにか廃車していた。いま思うと、ランドナーのフレームにフラットハンドルをつけたからバランスが悪かったのだ。その後買ったクロスバイクはフラットハンドルで、やはり前傾姿勢のスポーツ車だった。これも乗り心地が気に入らず、いまは屋外自転車置き場で朽ち続けている。アップハンドルの軽いツーリング車が一番快適なはずだが、そういうタイプの自転車は実在しない。記念誌に「ドロップハンドルは身体に悪い」説を投じた人は、理想的なツーリング車を自ら製作中だ。レースをやっている人以外、ドロップハンドルの自転車には乗らない時代がきっと来ると思う。そして「昔は格好つけてドロップハンドルの自転車に乗っていたが、本当は快適とはほど遠かったんだよ。ばかだったなあ」と言うぞ。(柴田)


●誘われて、近所のスーパー銭湯に。行くのは初めて。裸の付き合いって照れくさいよ〜。入ってみてびっくり。広いわ、豪華だわ、綺麗だわで。ロッカーのカギはシリコン製の腕輪に収納。バーコードがついていて、館内での飲食はバーコードでピッ。ふかふかバスタオルや厚手の館内着。洗い場には資生堂椿シャンプー&コンディショナー。露天になっている温泉に入り、ミストサウ
ナや通常サウナ、薬湯やらを堪能。さっぱりした後に、別フロアにある岩盤浴へ。皆とてものんびりゆったりしたムード。漫画や雑誌が豊富にあって、場所によっては、読みながら寝転べる。遠赤外線+アロマミストでじわっと汗が滲み、次にヒマラヤ岩塩のドームで汗だらだら。眠くなってくるのだが、寝てしまって水分補給を怠ったら、大変なことになるのではと危惧するぐらいの汗。サウナのむっとした熱気が苦手でも、この岩盤浴なら大丈夫。館内にあるすべての石やお部屋を体験するぞとばかり、瑪瑙やトルマリン、ゲルマニウムや何やらの石の上に寝転がる。もちろんネットからは遮断。時間感覚がなくなる。お風呂とサウナで3時間ぐらいかなぁと予想していたのに、食事を挟んで、結局7時間は館内に。休日に家のベッドで寝ていてもとれない疲れがとれ、体がとても軽い。いつもなら疲れて何もしたくなくなる、そんなタイミングで、もうひとつ何か余分にできちゃう勢い。プラシーボ効果かと思いきや、翌朝、いつもなら息切れする場所より、遠くまで走ってもしんどくない。何この軽さ。タフな人、行動的な人って、こうやって回復していってるのかも〜。そしてもうひとつ。体脂肪率が約1%減。1時間ウォーキングしても横ばいだったのに……。スーパー銭湯に、はまってしまいそう。(hammer.mule)

●好天の3連休、荒川堤防上のサイクリングロードでは、かっこいいスポーツ車が連なってシャカシャカと走っている。圧倒的にドロップハンドルである。わたしの編集した大学サイクリングクラブの創部50周年記念誌に、あるOBからあろうことか、ドロップハンドルは身体に悪い、という過激な論文調テキストが寄せられた。サイクリングクラブの部員が乗るランドナーは、何の疑いもなくドロップハンドルである。現役・OBみんなから反発必至という文章を、わたしは喜んで掲載した。しかも5ページも使う優遇で。「前傾姿勢でドロップハンドルを握り、全身に力を漲らせて自転車を漕ぐという行為は、実は腰や背骨に異常なストレスを与える(骨の曲がり方と逆方向に曲げて、さらにトルクをかけるため)」「スポーツサイクルがほぼ初めての人にとって、ましてやそれが中高年ともなれば尚更、ドロップハンドルの自転車に乗り続けるというのは不健康的な行為になってしまう」「レースで空気抵抗を弱めようとする以外の目的で、ドロップハンドル車に乗る意味はない」といった主張だ。実際この人は、ドロップハンドルに乗り続けたせいで骨が変型しまったので警告するという。わたしはこの「ドロップハンドルは身体に悪い」説を全面的に支持する。どういう自転車で楽しめばいいのかは、つづく。(柴田)


●電子書籍化、アプリ化して欲しいのは、宝塚「おとめ」。化粧顔と素顔、簡単なプロフィールが掲載されたデータブック。ハンディ版も売っているが、全組揃えるのも何なので、スマートフォンで持ち歩きたい。観していて、脇や群舞で目立つ人がいると、あれは誰なのか? という話になる。何期生で誰と同期なのか、など知りたくなる。2003年にはWindowsでしか見られないCD-ROM版が出たことあったんだって。/先週の続き。潜水艦バーがお休みなので、iPhoneで近くのバーを検索。ジャズバーがひっかかってきたので、電話して空いているか確認。ビルの9Fで、なんだか高そうだなぁなんて思いつつ入る。と、そこはジャズ「ライブ」バーであった。生演奏中。ジャズ音楽をBGMに飲むバーだと思っていたのでびびる。マスターは、演奏者の方を見るように椅子を並べてくれて、会話を楽しむつもりが、横一列でライブ鑑賞。あれ? しかし生音はいいな〜。ギターの人のTシャツがドアーズで、ドアーズをリクエストしてみたが却下された。ジャズアレンジでやってくれるのではと期待したのだが。ジャズは儲かりませんよ〜とおっしゃられていたわ。/帰宅してからバーのサイトを見たら、ほぼ毎日ライブが行われていることを知った。/もらってきたフリーペーパー、関西ジャズガイド「WAY OUT WEST」。ジャズ専門グラフィックデザイン事務所「JAZGRA」さんのイラストが表紙。「MdNデザイナーズファイル2011」にも掲載されているらしい。blogには「ジャズのデザイン塾みたいなのでも、はじめましょうかね」とあったよ。(hammer.mule)
http://www.hankyubooks.com/t_kageki/kageki6.htm
おとめ
http://allabout.co.jp/gm/gc/199866/  黒髪にします
http://glover-jazz.com/  グラバー邸
http://www.jazgra.com/  JAZGRA
http://www.jazzyanen.com  
ジャズやねん関西 × WAY OUT WEST
http://ameblo.jp/jazzyanen/entry-11024851563.html
バックナンバー大放出
http://plaza.rakuten.co.jp/bakoblog/
ドラムの人のblog
http://ja-jp.facebook.com/neajazz  
ギターの人のFacebook

●政府は法的根拠のない「国家戦略会議」とやらを発足させ、まずTPP交渉参加の是非に関する議論から入る予定だ。どうやらアメリカのご機嫌をとるために、日本を売り渡すTPP参加を決意したらしい。TPPはGDP総額の9割以上を日米が占める、事実上の日米FTA(自由貿易協定)ある。TPPの正体は「アメリカの輸出拡大」戦略である。オバマが一般教書演説で「アメリカ人の雇用を引き上げるために貿易協定締結を進める」「私が署名する協定は、アメリカ人の雇用を拡大するものだけだ」と堂々と言っている。アメリカだけの利益追求である。他国の雇用など知ったこっちゃない。ところが、新聞はそろってTPP推進である。10月になってからも、社説で「TPP参加─丁寧な説明で再起動を」(朝日)「TPP 参加が日本の成長に不可欠だ」(読売)ときた。そういうなら、TPP反対派のいう疑念の払拭と参加の価値を、わかりやすく説明するのが新聞の役割だが、それもせずにただただ「乗り遅れるな」の合唱だ。日本は今、震災復興、原発事故の収束という最優先課題がある。TPPどころではないだろう。あ、憲政史上の一大汚点だと誰かが吠えた問題もあったわな(笑)(柴田)


●事務所近くにあるという潜水艦バー「深化」に、前々から行きたいと言っていたメンバーで行く。内装を劇団維新派の美術さんが手がけられたのだそう。が、真っ暗。南京錠がかかっている。まさか休みじゃないよねぇ、と言っていたら車が到着。バー関係者かと思ったら、「お休みですか?」と。この人も初潜水艦バーだった。隠れ家らしく、公式サイトはないし、検索しても住所や電話番号は出てこないため、事前に開店しているかどうか問い合わせできないのだ。私に教えてくれた人は、トイレには行けと言っていた。何やら仕掛けがあるらしい。次はいつ行けるんだろうなぁ。/大阪情報コンピュータ専門学校のサイトにあった「ルイストリックコマンセ」というバーにも一度行ってみたいな。(hammer.mule)
http://www.recipe-blog.jp/viewer/item/10451365
潜水艦バー
http://www.oic.ac.jp/life/local/details.php?i=716&u=%2Flife%2Flocal%2Findex.html
ルイストリックコマンセ

●読売朝刊の連載「電力維新」によれば、原発から出る使用済み核燃料を地下に埋設する最終処分場建設が決まっているのは、世界中でフィンランドとスウェーデンだけだという。ともに地震が少ない国だ。米英独仏加なども候補地を選定中で、処分場建設は依然難題だという。日本はフィンランドとは違い、使用済み核燃料を再処理して、プルトニウムなどを有効活用する核燃料サイクル政策を推進中だ。再処理工場は青森県六ヶ所村にあるが、まだ本格稼働はしていない。当初97年完工予定だったが、トラブル続きで18回も延期され来年10月の操業も危うい(核燃料サイクルはすでに破綻しており、再処理の根拠は失われているともいわれているが)。そこで出る最も危険な核廃棄物を最終的に処分する場所がいまだ選定されていないまま、原子炉の使用済み核燃料は増え続けている。全国17か所の原発の貯蔵プールに保管される核のゴミは既に14,000トン、貯蔵率70%、数年で満杯になるという。最後のゴミ捨て場が決まるまで、原発はひとまず停止させて、もうゴミは出さないほうがいい。もっとも地震国で地下水の豊富な日本で、安全確実な処理場所はないだろう。シベリアに捨てさせてもらうという案もあったな。中国や韓国では最終処分をどうするつもりなんだろう。日本の周囲にも危険がいっぱい。(柴田)


●スティーブ・ジョブズ氏死去。CEOを辞任した時からわかってはいたけれど、こんなに早いなんて。ジョブズの基調講演を生で観たのは一度きりだ。(パソコンとしての)Macがなかったらフリーなんてなれかっただろう。少ない貯金を崩して買った。高い買い物だったから、購入ガイド本で必死に研究した。ケチケチな私なのに、今まで何台のMacを使ってきただろう。iMacはそういや一度も買ったことはなかったな。お誕生日にMacから祝われ嬉しかった。懐かしい。勉強のためにと思っていたのにパソコン通信にはまったりもした。インターネットもその流れ。広告だらけの分厚いMacLifeが好きで、隅々までチェックしていた。後年、そのMacLifeで毎月画像を掲載してもらえるようになるとは思わなかったなぁ。MacPowerにも載せてもらったっけ。Macを買っていなかったら、今の私はいない。ありがとう、ジョブズ。/iPodが出た時、iPhoneが出た時、iPadが出た時、とても興奮したなぁ。/Appleのサイト。ジョブズがトップになってるね。背景もグレー。Lionあたりのページはイエローがかっていたのにグレーに。/Twitterのトレンド。日本語でも8つがジョブズ関係。アメリカだと一時は全部がジョブズ。/MacFan。CEO降板のため表紙なのに、訃報に応じたものかと思ってしまった。/「One More Thing」をもう一度聞きたかった。(hammer.mule)
http://www.apple.com/  Steve Jobs 1955-2011
http://macfan.jp/  「ありがとう、スティーブ」
http://www.youtube.com/watch?v=0ofJx4LiSYQ  Hi! I’m Steve Jobs.
http://www.youtube.com/watch?v=OH6ZEsYxiT8  iPod版1984
http://www.youtube.com/watch?v=jIStLfVfwNg  Think Different
http://www.youtube.com/watch?v=c2pPvaI0uoI  名言集
http://www.youtube.com/watch?v=qQDBaTIjY3s  大学で
http://www.youtube.com/watch?v=6rfvr-LcY-w  2001年
http://www.youtube.com/watch?v=yyS1QjtB3_Y  辞任NEWS
http://www.youtube.com/watch?v=KQi9r9ho57Y
2分でわかるAppleの歴史
rememberingsteve@apple.com
思いや思い出、お悔やみの言葉はこちらへEメールでお送りください(Apple)

●結婚していない男女間に生まれた婚外子(非嫡出子)は、遺産相続の際の取り分を嫡出子の半分とする、という民法の規定がある。大阪高裁がこれを法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、嫡出子と同等の相続を認める決定をしていた。民法の規定をめぐっては平成7年に最高裁大法廷が「合憲」と判断している。大阪高裁の裁判長はその決定理由として、大法廷決定以後に(1)婚姻や家族について国民意識が多様化した(2)戸籍や住民票で嫡出・非嫡出を区別しない表示が採用された、と述べ「婚外子との区別を放置することは、立法の裁量判断の限界を超えている」とした、と報道にある。合憲か違憲か、双方の意見を興味深く読んだが、わたしは合憲を断固支持する。嫡出子と非嫡出子の地位の平等化は世界的傾向だが、それに倣う必要はない。伝統的な家族観に基づき責任を共有して一つの家庭をつくり子供を育てていくのが日本の美風である。婚外子を平等に扱えば不倫を助長すると思うし、そもそも日本の国柄にそぐわない。それは家族の絆を破壊し、共同体としての家族まで崩壊を狙う夫婦別姓制度と同じ思想だ。「家族制度を壊したいのは自分の家庭が壊れたからか 2度離婚」(週刊新潮)という小宮山洋子が、あろうことか厚労相というのが民主党の正体だ。日本の家族が危ない。(柴田)


●iPhone 4Sが嬉しい! 5を期待する声は大きかったが、私は性能・機能アップ+4から調整される4Sで良いと思うんだけど。グラフィックスピードは、iPhone 4の7倍、Safariでのブラウズは2倍。年末には3GSから機種変更したいな。auへの移転は悩み中。メールまわりは年末までには整備されるかな。通話しながらデータ通信できないのと、電波弱いのとではどっちがどっち? 月々の運用費用のことも考えたい。4Sはアンテナが二本(二つ)になるのはいいよね。あ、連続待受時間が4なら最大300時間なのに、4Sだと200時間だって。/先行発売七カ国に日本が入っていて、いつものこととはいえ、とても幸せな気持ち。/音声認識「Siri」がかっこいい! こんなことができるようになるなんて。iPhoneと会話しているみたいだった。メールしたり、スケジュール設定したり、天気を確認したり。ただし英語、ドイツ語、フランス語のみ。日本語でも早く使えるようになって欲しい。新しい英語の勉強法にもなるね。/1時頃、Apple Store銀座のページに4Sは通信事業者が選べます、という記事があがってて、プレゼン前に出るなんて珍しいなぁ、やっぱりauでも出るのね、と思ってたら消えて驚いた。(hammer.mule)
http://www.apple.com/iphone/features/siri.html
siriの動画は必見
http://japan.cnet.com/mobile/35008549/
パーソナルアシスタントアプリ「Siri」を披露–話しかけてコマ
ンド実行
http://www.apple.com/jp/iphone/features/ 特長
http://www.apple.com/jp/iphone/compare-iphones/ 比較表
http://www.rbbtoday.com/article/2011/10/05/81680.html
AppleStoreでフライングか

YouTubeで見つけました!

広告
このページの上部にもどる

アクセス

いろいろな方法でアクセスできます!